京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:1
総数:132438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

6年 歯みがき指導

画像1画像2
本日より養護教諭による歯みがき指導を全学年で実施します。
今日は,6年生で歯みがき指導が行われました。
歯周病の話を聞いた後,歯のみがき方についてもう一度復習をしました。
さすが6年生!上手に歯を磨いていました。
歯は一生ものです。
むし歯を防ぐためにも,朝・晩の歯みがきをこれからも大切にしましょうね。

PTA自転車安全教室 3

 みんなしっかりと練習できたので,最後に素敵なプレゼントを
いただきました。
 お世話になった,伏見警察の指導員の方,PTAの皆様,どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

PTA自転車安全教室2

 いよいよ実技です。
 ルールを守ってのれるかな?
 基本的な技術も意外と難しいですね。
 これからも事故に合わないように,気を付けて,安全に乗れるようにしましょう。
画像1
画像2
画像3

PTA自転車安全教室1

6月14日(土)午後からはPTA自転車安全教室です。
警察の方の協力をえて,正しい自転車の乗り方,交通ルールなどを学びました。

画像1
画像2
画像3

土曜学習2

みんな頑張っています。
画像1
画像2
画像3

6月14日 土曜学習

 今日は土曜学習です。
 子どもたちは,自分で課題を選んで自主的に学習に取り組んでいます。
 みんな集中して学習しています。
画像1
画像2
画像3

3年生 国語科

 3年生は国語で説明文の学習をしています。
 「イルカのねむり方」「ありの行列」2つの説明文を読んで,内容を読み取ったり,説明の仕方を比べてみたりします。
画像1
画像2

2年生 国語科

 2年生は国語で「スイミー」の学習をしています。
 大きなマグロに食べられないように,どんな工夫をするのでしょう。
 楽しく学習に取り組んでいます。
画像1
画像2

4年生 算数科

 4年生の算数です。
 クラスを分けて少人数での学習です。
 自分の意見をしっかりと発表できるようにしています。
画像1
画像2
画像3

1年生 大きくなーれ

 1年生の植えたアサガオが大きくなってきました。
 つるを巻きつけてもっと大きくなれるように,支柱を立てました。
 きれいな花を咲かせるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp