![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:72 総数:931909 |
6年生 生物とそのかんきょう
食べ物を通して生物どうしはどのようにかかわり合っているのだろうか。
また,空気を通してどのようにかかわり合っているのだろうか。 ということを今までの学習から予想を立てて,調べています。 ![]() ![]() 6年生 夏を知らせるお便り
絵葉書を作りました。
お便りを渡す相手のことを考えて,描きました。 ![]() ![]() 3年生 水泳学習2
めあて1の次は,めあて2です。
距離に挑戦! 目標とする距離を泳ぎ切れるよう,それぞれ練習をがんばっています。 ![]() ![]() 3年生 水泳学習
いいお天気の中,気持ちよく水泳学習に取り組んでいます。
3年生になり,水慣れの距離が長くなりました。 歩いたり,けのびをしたり,バタ足をしたり等,バディと自主的に進めています。 水慣れが終わると,めあての1です。 新しい泳ぎに挑戦! バタ足や平泳ぎの足はどうなっているかな? 手のかき方は? 確かめながら練習しています。 ![]() ![]() ![]() 6年生 音楽(2)
リズムに合わせて体を揺らしながら歌います。
だれがいつどのパートで歌うのか打ち合わせをして練習しています。 ![]() ![]() 6年生 音楽
「ロック マイ ソウル」
重唱,合唱,独唱を組み合わせた歌い方に挑戦します。 ![]() ![]() 6年生 狂言 柿山伏(3)
歩き方の工夫もしています。
グループ発表会が楽しみです。 ![]() ![]() 6年生 狂言 柿山伏(2)
場面にあった動作を考えています。
読み方の工夫も人それぞれで聞いていて面白いです。 ![]() ![]() 6年生 狂言 柿山伏
柿山伏の練習をしています。
グループで表現の工夫を考えています。 ![]() ![]() 6年生 文字を使った問題
算数ではxやyなどの文字を使って表す方法を学習しました。
![]() ![]() |
|