![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:18 総数:392124 |
はっぱが ふわふわだ! 1年生![]() ![]() ![]() しかし,あんまり元気がいいので今の鉢ではちょっとせまそうです。 そこで,2株を残してあさがおを持って帰ることにしました。 子どもたちは毎日目をキラキラさせてあさがおの変化を友だちや先生に報告しています。写真はその「大発見」をみつけたよカードに書いているところです。 いつも子どもの「目」にはドキドキさせられます。 すごい! 明日はどうなるのかな? 集中しています(5年生)![]() ![]() 最後まで集中して,丁寧に書くことができました。 なみ縫い(5年生)![]() ![]() 「思ったより簡単やぁ。」 「でも,まっすぐできひん。」 子どもたちは,集中して取り組んでいました。 担任による読み聞かせ
6月の木曜日の朝チャレンジの時間は,担任の先生による読み聞かせです。児童が楽しみにしています。今日から,始まりました。みんな,真剣にまたにこにこしながら,きいていました。来週はどの先生が来てくださるのか楽しみにしています。担任に先生たちも本選びをがんばってくださっています。木曜日がまちどうしいです。
3年 図書館![]() 自分の興味のある本を選び,静かに読むことができました。 読み聞かせ(3年)![]() 今日はひまわり学級の先生に来ていただいて,「じごくのそうべえ」を読んでいただきました。 ヤゴの観察(3年)![]() モンシロチョウの幼虫との違いを比べながら観察しました。 ふわりクルクル風パワー(3年)![]() ![]() 半紙を箱型に切り取り,送風機でふわふわ舞い上がらせました。 高く舞い上がった様子を見て,歓声が上がっていました。 図書館の放課後開放始まる![]() ![]() 2年生が学年で田植えをしました☆ひまわり☆![]() ![]() ![]() |
|