京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up1
昨日:91
総数:703077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生入学予定者対象の「就学時健康診断」を11月14日(金)に行います。会場は梅津北小学校です。受付時刻を13時45分と14時に分けています。10月中旬に教育委員会から各家庭に届く健康診断通知書にて各家庭の受付時刻をご確認ください。

図書クイズ始まりました その2

図書クイズをしている子どもたちの様子です。
本を探したり作者を答えたり,
ちょっと難しいクイズもありますが
友だちと協力して解いています。
画像1
画像2
画像3

図書クイズ始まりました

今日の中間休みから図書クイズが始まりました。
図書室には図書委員さんの考えた
本に関するクイズがたくさん。
好きなクイズを5問選んで解いてもらいます!
みんな何問正解できるかな?
画像1
画像2
画像3

夏のみのり

春から育てた大切な植物たち。
大きなみのりをつけはじめています。
画像1
画像2

僕たちより大きくなったよ

昨日の生活の時間,
外で朝顔を観察しながらちょっと発見。
「葉っぱが自分の手より大きくなってる!」
大切に育てている朝顔の成長に
ちょっぴり感動です。

2年生のひまわりも大きく育って,
今は1年生より大きくなりました。
発見者と一緒に記念写真です。
画像1
画像2
画像3

目指せ25メートル! 見学組

今日の見学組は先生と一緒に
泳いでいるみんなにアドバイスをしたり,
25メートルを泳げるよう応援したりしました。
画像1
画像2
画像3

目指せ25メートル!

今日も5年生のクラスは25メートルの練習です。
先生のアドバイスやみんなの応援を受けながら,
頑張って泳ぎました。
毎回25メートルを達成できる子が
少しずつ増えています。
画像1
画像2
画像3

歯のクイズ結果発表!

先週〜今週の月曜日までおこなわれた
歯のクイズの結果発表がありました!
給食時間,放送で流れる結果にみんなドキドキ。
上位にランクインしたクラスからは
職員室まで聞こえるほどの大歓声があがりました。

1位だったのは2年2組さんです。
おめでとうございます!
画像1
画像2

虫歯予防の紙芝居

歯の衛生週間の取り組みで
保健委員さんが1年生に紙芝居をしてくれました。
この紙芝居,なんと子どもたちの手作りです!
心を込めて1枚1枚をしあげてくれました。
1年生もとても喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

図工「見つけたよ いいかんじ」(2)

みんなとても集中して作品づくりに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

図工「見つけたよ いいかんじ」

おうちから持ってきた材料を使って
動物や建物など好きなものをイメージして作りました。

材料それぞれの良いところを生かして
素敵な作品ができました。

用意していただいてありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp