京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:40
総数:708828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

感嘆符 本日の配布プリント

本日、6月15日(日)に行います「休日参観のお知らせ」と「諸費納入(6月分)についてのお願い」のプリントを配布していますので、ご確認ください。
なお、諸費納入につきましては、裏面に平成26年度月間集金計画も記載しておりますので、ご予定をよろしくお願いします。

生き方探究チャレンジ体験 3日目 その3

明日から学校生活です。さまざまな感想を教えてください。周りの人に伝えることとによって、仕事についての考えの広がりができることと思います。
画像1
画像2

生き方探究チャレンジ体験 3日目 その2

学校の授業では学べないことに気が付き、気が付いたことを学校生活の中で、これからの授業の中でどのように生かしてくれるかな。
画像1
画像2
画像3

生き方探究チャレンジ体験 3日目 その1

生き方探究チャレンジ体験もいよいよ最終日。あと少しと頑張っていたことと思います。
画像1
画像2
画像3

生き方探究・チャレンジ体験 3日目

本日で、3日間の職場体験を終了しました。お世話になった事業所の方々に感謝し、明日からの学校生活に生かして欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

生き方探究・チャレンジ体験 2日目 その5

明日、あと1日。 事業所の方に貴重な体験の機会をいただき、『感謝』の思いを。一人で生きているのではなく、多くの人の仕事がつながり、支えがあって、生活ができていることへの『感謝』を。
画像1
画像2

生き方探究・チャレンジ体験 2日目 その4

仕事や作業を通して、見えたものは?
画像1
画像2

生き方探究・チャレンジ体験 2日目 その3

体験中に思ったこと・考えたことを書き留めておいて、自らの進路を考えるときに、見直してもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

生き方探究・チャレンジ体験 2日目 その2

事業所のご協力で、いろいろな職種のところで、体験しています。
画像1
画像2
画像3

生き方探究・チャレンジ体験 2日目 その1

チャレンジ体験も2日目、初日を終えて、仕事の流れもわかり、バリバリと取組めていたかな。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/27 第2回総括テスト3日目 避難訓練 心臓2次聴診(13:50〜) プール清掃
6/30 育成合同球技大会
7/1 育成学級合同科学センター学習
8・9月分 給食申込み書配布
7/2 3年 5限出前事業(京都学園高より)
1年 6限 ケータイ教室(KDDI)
7/3 完全下校 14:30
京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp