京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/25
本日:count up67
昨日:30
総数:1334780
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『陸上部 夏季大会』その5

 がんばっているのは選手だけではありません。

 1年生は、補助員として試合進行のお手伝いをしてくれていました。
画像1
画像2
画像3

『陸上部 夏季大会』その4

 高跳びの様子に続いて、2年男子100m走の様子です。
画像1
画像2
画像3

『陸上部 夏季大会』その3

 1年100m走と女子走り高跳びの様子です。

 1年生はそれぞれ、そのレースの4位と3位に入りました。
画像1
画像2
画像3

『陸上部 夏季大会』その2

 男子800m走の様子と、男女の100m×4リレーの様子です。
画像1
画像2
画像3

『陸上 夏季大会2日目』その1

 西京極陸上競技場で、大会2日目が行われました。

 まずは、男子1500m走に出場の2人と、男子800m走に出場する3年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

『陸上部 昨日の記録』その2

 もう一つ、快挙の達成です。
 1・2年生で構成する「低学年リレー」でなんと、優勝です。

 また、谷口君〈2年)が走り幅跳びで5位。春の大会では優勝したのですが、今回は残念です。しかし、それでも府大会へ出場します。そこで挽回してください。
 
画像1
画像2

『陸上部 昨日の記録』その1

 昨日、陸上部が、春季大会に続いてまたまた輝かしい記録を打ち立てました。

 村井さん(3年)が200mで優勝。
 丹生谷くん〈3年)が100mで準優勝。
 島くん(3年)が3位。
 
 全員が表彰台に上りました。当然のことながら、府大会へと進みます。
画像1
画像2
画像3

『夏季大会』〜陸上〜

 陸上は、早くも夏季大会が始まっています。

 200m女子の村井さんが決勝に進出したという知らせが届きました。
 春の大会で3位に入賞しているので、当然だと思いますが…。
画像1

『土曜日の部活動』〜女バス〜

 テニスコートから帰ってくると、体育館で練習しているのは女子バスケットボール部に代わっていました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』〜男テニ〜

 テニスコートでは男子部です。

 3年生を中心とした主力メンバーは修学院中学校へ練習試合に行っているとのことです。学校に残っている1・2年生もしっかりと練習していました。

 ちょこっと1年生にアドバイスをさせてもらいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp