京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up7
昨日:132
総数:1178175
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

体育大会(4)100M

各学年男女の100メートル走と決勝係の3年女子生徒です。
画像1
画像2
画像3

体育大会(3)

準備運動も3年生を中心に楽しく踊れました。放送の準備もでき,競技がスタートします。
画像1
画像2
画像3

体育大会(2)

実行委員長,東田先生の合図で準備運動のダンスです。
画像1
画像2
画像3

体育大会(1)

お天気が心配されましたが,おかげさまで平成26年度体育大会を行うことができました。開会のあいさつでは,
 暑さの和らいだ一日になりそうですが,それでも一日外にいるわけですから,こまめに水分補給を心がけてください。
 みんなは今日の体育大会に向けて,クラスのみんなと準備をしたり,練習をしてきました。クラス一丸となって頑張って欲しいと思います。勝敗にもこだわって,スポーツでは勝つことほど楽しいことはありません。次に自分自身が運動すること,競技することを楽しみましょう。そのためにも手を抜かず全力で競技をしてください。もうひとつ,準備に頑張ってきた係や委員の人,先生方や保護者・地域の方々に対する「感謝の気持ち」を忘れずに一所懸命に取り組んでください。という話をしました。
 また,早朝より多数のご来賓の皆様,保護者・PTAの皆様には,日頃より本校へのご支援ご協力も含め,ありがとうございます。あつく御礼申し上げます。

画像1
画像2
画像3

体育大会を実施します

本日、体育大会を実施します。
開会式は8:50
競技開始9:20です。


体育大会準備(2)

グラウンドにラインも引け,保護者席も用意できました。後は雨が降らないよう,降っても小雨で済むように祈るばかりです。
画像1
画像2
画像3

体育大会準備(1)

午後からは体育大会の準備です。幸いここまでは雨に降られずに進んでいます。夏の大会も近いため,係りにあたっている生徒以外は,中庭や体育館でクラブ活動も頑張っています。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜数学2年

今日は「等式の変形」というところを学習しています。
画像1
画像2

学年集会〜1年

入学して2ケ月が過ぎて,学校生活にも慣れましたが,少しざわざわすることも増えてきたようです。今朝は短時間の集会がもたれて,先生から生活についての話があったようです。
画像1
画像2

朝読書〜2年5組

2年生は去年一年間の敬虔があるので,チャイムとともに静かにきちんと読書ができています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/30 育成学級合同球技大会
7/3 生徒総会
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp