|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:80 総数:1188082 | 
| 校内研究授業週間(2)
授業者は西條先生です。本時の目標は「原子の視点から有機物とは何かを説明できる」という西條先生らしい難しいテーマです。 演示による実験とそれについてグループで話し合います。理科だけでなく,たくさんの先生が見に来られていました。    校内研究授業週間始まる
今日から校内研究授業週間が始まります。1期は5教科については研究授業,実技の4教科については公開授業です。 4時間目は2年1組で理科の研究授業です。    朝読書〜2年
2年3組の読書のようすです。2年生になると文庫本をしっかり読める生徒が増えてきています。    夏季大会始まる〜陸上競技3
今大会から短距離種目にもたくさんエントリーしました。女子は低学年リレーに,男子は高学年リレーにもチームを組みました。    夏季大会始まる〜陸上競技2
100,200,400,及び女子の中距離800mまでのようすです。    夏季大会始まる〜陸上競技1
6月14日,15日と陸上の夏季大会が西京極陸上競技場で行われました。気温も上がり暑い二日間でした。まずは短距離走です。    山科中クリーンキャンペーン(2)
暑い中でしたが,生徒たちはよく頑張って活動してくれました。    山科中クリーンキャンペーン
6月13日,全校でクリーンキャンペーンを行いました。学校周辺と校内,プール清掃を分担して行いました。    部活動〜男女バスケット
今日の前半は体育館が使えないので,男女とも中庭で練習です。    部活動〜野球、サッカー、駅伝競走
グラウンドでは野球部,サッカー部,ソフトテニス部,駅伝競走部が活動中です。教育相談期間中ですが,しっかり頑張っています。駅伝競走部は週末の土日が夏季大会になります。    | 
 | |||||||