![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:70 総数:648339 |
今日の給食
6月27日(金)
「ごはん」「みそしる」「ほうれん草のごま煮」 「たらのからあげ」「牛乳」 バランスよく食べよう! 食べ物は,体の中でそれぞれ大切なはたらきをします。赤・黄・緑の食べ物をバランスよく食べて丈夫な体を作りましょう。 ![]() 芝生化工事はじまる!
6月27日(金)
本日より,運動場西側の芝生化工事がはじまりました。 表面の土を約10センチ取り除いて,土を入れ替えてから,芝生の種をまきます。 これから夏にかけて,水やりを欠かせませんが,造園業者さんに教えていただきながら,きれいな憩いの場(芝生広場)を作りたいと思っています。 楽しみにしていてください。 ![]() 6年のページ 観察実験学習
6月27日(金)
今,理科で「植物の成長」の学習をしています。 今日は,光合成により葉に「でんぷん」ができる様子を調べました。 ![]() ![]() 4年のページ 初泳ぎ!
6月27日(金)
今日は中学年(3,4年)の初めてのプールです。 中間休みに着替えをしてはりきってプールに向かいました。 ![]() ![]() 3年のページ 初泳ぎ!
6月27日(金)
3年生も4年生に負けじと早く着替え待機していました。 プールに入ると何度も歓声があがっていました。これから安全に気をつけて,全員が25m泳げるようにがんばります。 ![]() ![]() 5年のページ 外国語(英語)学習
6月27日(金)
6年生に続いて,3校時に外国語(英語)の授業がありました。専科の先生と担任の先生と一緒に,「I like・・・」の学習をしました。ビンゴゲームを取り入れた楽しい授業でした。 参観に来られていた教育委員会の先生にも,子どもたちのがんばりをほめていただきました。 ![]() ![]() ![]() 6年のページ 外国語(英語)学習
6月27日(金)
今日の英語学習を,教育員会の先生が参観に来られました。 子どもたちは,いつも以上にノリノリで英語の世界に入り込んでいました。 先生や友達と英語での会話を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 芝生化造成工事に向けて
6月26日(木)
明日から,運動場西側(プール更衣室前)の芝生化造成工事(土の入れ替え)がはじまります。そのため,バスケットゴールを運動場南端に移動しました。 造成工事後,芝生の養生のために,8月末ぐらいまで立入禁止になります。 ![]() ![]() 朝の学習のワークショップ
6月26日(木)
先生たちは,放課後の研究会で「朝の学習」について話し合いました。そして,子どもたちの語彙力を高めるために,どんな学習があるのか?意欲的に取り組めるゲーム的な内容の学習法の紹介もありました。 ![]() 今日の給食
6月26日(木)
「むぎごはん」「チキンカレー」 「野菜のソティ」「牛乳」 カルシウムを多く含む食べ物「牛乳」「乳製品」 給食では,牛乳が毎日ついていますね。今日のカレーには,脱脂粉乳,チーズ,ヨーグルトを使っています。 ![]() |
|