![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:65 総数:955829 |
田植え(総合学習・5年)
樫原小学校では,地域の田んぼをお借りして稲を育てる学習を
しています。今日はいよいよ田植え。裸足で水を張った田に 苗を植えます。初めは,土の中に足を入れることに戸惑っていた 子ども達も最後には植える手も慣れ,どんどん植えられました。 さあ,しっかり根付いてくれるかな?稲の成長が楽しみです。 ![]() ![]() 歯磨き指導![]() 今日の2時間目に歯磨き指導をしていただきました☆ 歯の大切さを勉強しました♪ ★代かき見学
今日は校区内の田んぼに代かき見学に行きました。
まず,昔の道具の実物を見て,道具の名前や使い方の説明をしていただきました。 次に,トラクターを使っているところを見せていただきました。トラクターのしくみについての話もしていただき,子どもたちは興味津々でした。 田んぼにはたくさんの生きものもいて,子どもたちは必死に見つけていました。 明後日は田植え体験です。楽しみですね★ ![]() ![]() ![]() 体の中はどんなかな〜?![]() ![]() ![]() 呼吸っていったい何なの・・・??? 算数 「筆算」
筆算の学習をしています。
数え棒をつかって考えた後,ノートに自分の考え方を書いています。 筆算をするときの約束や大事なこともノートにまとめています。 ノートの取り方が上手になってきました。 ![]() ![]() 書写 「ネームペンを使って」
ネームペンを使って,手本をよく見ながら丁寧に書く練習をしました。
片仮名は画数が少なく,直線が多いので形がとりやすかったようです。 「うまく書けた!」「見て見て!間違えずに最後まで書けた!」と 友達同士で得意げに見せ合いっこしていました。 ![]() ![]() 図工 「ふしぎなたまご」![]() ![]() 想像をふくらませて楽しんで描きました。 参観日に掲示していますので,ぜひご覧ください。 6年生と一緒に『天使のスカート』![]() ![]() あさがおのつるがのびてきたよ!![]() ![]() これからもっともっと伸びていくつるのために,みんな支柱を立てました。もっともっとつるが伸びて,花が咲くのが待ち遠しいですね! はじめてのみずあそび![]() ![]() 今週は水が足のところまでで浅かったので,水の中を歩いたりワニさんやカニさんになって歩いたり,カエルさんになってジャンプしたりと水の中でのいろいろな動きを楽しみました。 来週からは少し水位が上がるので、少しずつ顔を水につける練習もしていきたいと思います。 |
|