京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up2
昨日:99
総数:457658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 理科 生物とそのかんきょう

画像1
画像2
画像3
食物連鎖について考え

実際にダンゴ虫を探しました。

6年生 社会見学 その5

画像1
画像2
画像3
大仏殿の後は

二月堂に行きました。

暑さでバテ気味になりながらも
二月堂で水分補給をして
元気を取り戻していました。

6年生 社会科 今に伝わる室町文化

画像1
画像2
画像3
金閣・銀閣について調べる中で

6年1組の学習問題を考えました。


5・6年生 水泳学習

画像1
画像2
画像3
水泳学習がはじまりました。

プール日和の1・2時間目

5・6年生は

元気よく水泳に勤しんでいました。

6年生 社会見学 その6

画像1
画像2
画像3
奈良国立博物館によって

帰校しました。

実物に出会うよさ

公共交通機関を使って移動した中で

多くのことを学ぶことができたことでしょう。


6年生 社会見学 その4

画像1
画像2
画像3
大仏の大きさに

思わず「おお!」

と声が上がっていました。


6年生 社会見学 その3

画像1
画像2
画像3
お昼ご飯の後は

近くの芝生や

小川を散策しました。



6年生 社会見学 その2

画像1
画像2
画像3
全グループとも,迷うことなく,

無事大仏殿前に到着♪

大仏殿に入る前にお昼ご飯を食べました。

6年生 社会見学 奈良方面その1

画像1
画像2
画像3
奈良駅から

ウォークラリーを

スタートしました。

スタートクイズに四苦八苦しながら

各チームが無事スタートできました。

1年あさがお

画像1
画像2
先週の金曜日,遅れていたアサガオの支柱やっとを立てました。と思ったら
週明けの月曜日、もう大きな花が咲き始めました。
これからたくさんの花が咲きそうです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/27 朝会発表(4年) 学活(読書週間) 部活キッズ S.C  安祥寺中より読み聞かせ(5)1・2年生(0.5Hずつ)
6/28 ふれあい遊びの広場(PTA)
6/30 委員会(6) 読書週間
7/1 朝会(司会6年) 部活キッズ 読書週間
7/2 放課後学び P.卓球
7/3 P.バレー
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp