京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up2
昨日:33
総数:1334344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『すぺしゃる』その1

 実技教科の多い3年生が、今日のスペシャル写真にはたくさん登場します。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜3年〜

 3年は、自教室で授業を受けているのが1組だけという状況でした。

 写真は、英語と体育と音楽の様子です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜2年〜

 2年生はこの時間、どのクラスも至って真面目に教室で授業を受けていました。

 因みに、写真は、美術と理科と数学の時間の様子です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜6組〜

 3年6組の人は、交流体育の時間の人が多く、教室で学習してい居たのはたったの一人。頑張って計算機を使った計算に取り組んでいました。こういう学習も貴重です。

 1.2年生は、社会の学習で、何県が何地方にあるかを即座に言えるようになるまで練習していました。
画像1
画像2

『授業の様子』〜1年〜

 3時間目、各教室を見て回りました。
 まずは。1年生の様子からです。

 1年からは、数学と社会と国語の時間です。
 社会と国語とは、同じような学習形態で進められていました。
画像1
画像2
画像3

『過ごしやすいこの頃』

 おはようございます!

 今年の梅雨は、雨が少なく気温も湿度もそれほど高くないため、例年よりもずっと過ごしやすいように感じます。
 昨日は久々に梅雨らしい雨が降り、しっとりと落ち着いた雰囲気でした。丁度日曜でだったので、家でじっくりと学習ができたのではないでしょうか。

 さて、今週は水曜日から「第2回定期テスト」が始まります。
 今回は9教科全部のテストがあります。計画的に対策学習をしてください。

 勉強をせずに受験してもあまり意味がありません。頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

『教職員バレーボール大会』

 昨21日(土)教職員バレーボール大会が行われ、花山中学校は今年度も参加しました。

 初戦の相手は京都御池中学校、これが強いのなんのって。バレーボールを本格的にやってきた人が3人もいて、大変でした。
 しかし、1セット目は、序盤から18点くらいまでの間、ずっと5点ほどリードしていて、いけそうだったのですが…、大変惜しかったです。
 競ってきたときに、緊張感から弱気のミスが続きました。うちの課題ですね。

 3・4位決定戦の相手は、梅津中学校。昨年度負けた相手です。
 こちらは去年と比べると、かなり戦力ダウンしていたようで、終始リードを保ち勝利しました。
 
 1か月にわたる放課後の練習も、これで終わりです。
 反省会では、そのことを惜しむ声がたくさん出されていました。

 出場した教職員の皆さん、応援してくださった教職員とPTAの皆さん、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
画像1
画像2

『今週のいけばな』

 今週は「けいとう」が中心の生け花です。

 佳代さん、ホントにいつもありがとう。
画像1

『健康すこやか学級』

 今日も、PTA本部役員の皆さんにお手伝いいただきました。

 有難うございました。
画像1

『健康健やか学級』

 楽しい茶話会
  
 続いて、認知祖父についての講話

 そして、健康体操
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp