魚つかみ1(5年山の家)
楽しみにしていた魚つかみをしました。初めは勢いのある魚になかなかついていけませんでしたが,上手に捕まえる友だちにコツを聞いて,たくさんの子どもたちが自力で捕まえていました。
【学校の様子】 2014-05-29 10:32 up!
朝食パックドック(5年山の家)
朝食にパックドックを作りました。パンにカレー味に炒めたキャベツとソーセージをはさみ,それをアルミホイルでくるみ,牛乳パックに入れます。その牛乳パックを燃やして,燃え尽きたら出来上がり!みんなペロリと2つ完食していました。
【学校の様子】 2014-05-29 08:57 up!
合同朝の集い(5年山の家)
朝,7時に本館前広場で5校が集まって朝の集いをしました。それぞれ学校紹介をしました。明徳小学校は,トリを飾り,学校紹介の後,自分たちで作った歌を担任の先生のギターに合わせて披露しました。
【学校の様子】 2014-05-29 08:49 up!
天体観測(山の家)
今日,最後の活動である天体観測をしました。特別に館内に作られている,天体観測所で山の家の職員の方の説明を聞きながら星を観察しました。とても大きな望遠鏡を使ってみることもできました。天気が良かったので,とても星がきれいでした。
【学校の様子】 2014-05-28 20:07 up!
1日の反省会(山の家)
天体観測まで,少し時間に余裕ができたので,先にきょう1日の反省会をしました。まずは,個人で反省し,次に班で反省をしました。この後,きょう最後の活動の天体観測をします。
【学校の様子】 2014-05-28 19:40 up!
野外炊事(カレー作り)
汗ばむ陽気の中,カレー作りをしました。どの班もチームワークよく活動していました。おいしいカレーができました。片づけも手際よくできたので,天体観測まで少し休憩する時間が取れました。
【学校の様子】 2014-05-28 18:58 up!
3年 誕生日会
5月生まれの誕生日会をしました。
クイズやゲームをして盛り上がりました。またクラスの飾りやプレゼントも協力して作ることができました。
【学校の様子】 2014-05-28 18:54 up!
仲間づくりの活動(5年山の家)
プレーホールで,仲間づくりの活動をしています。凍り鬼,入れかわり鬼など,いろいろな活動を思い切り楽しんでいます。
【学校の様子】 2014-05-28 11:26 up!
アスレチック(5年山の家)
雲一つない青空,二日目も良いお天気です。冒険の森でアスレチックの活動をしています。どんどん高いところに挑戦する子。勇気をふりしぼって挑戦する子と様々ですが,協力,友情という今日のめあて達成のためにがんばっています。
【学校の様子】 2014-05-28 10:10 up!
1年生全員でころがしドッジをしました (1年 体育)
5月19日からの一週間は、1年生にとって楽しいイベントが続きました。「1年生を迎える会」「2年生との学校たんけん」「おいもの苗植え」に続き、金曜日には1年生全員でころがしドッジボールをしました。
ボールをころがすことにも慣れてきました。ジャンプをして、上手にボールをよけている人もいます。みんなで仲良くゲームができました。
【学校の様子】 2014-05-28 08:05 up!