|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:404 総数:523979 | 
| 4年生 水泳がはじまりました
 今日から待ちに待った水泳学習が始まりました。今日は,少し寒く,雨も降ってきたこともあって,水慣れをして上がることにしました。 それでも久しぶりの学校のプールに大喜びの子どもたちでした。明日は,晴れるといいですね。   4年生 ごみの分別の大切さ  5年 図書ボランティアさんによる読み聞かせ
 5時間目に読み聞かせがありました。「いるの?いないの?」「どんぐりとやまねこ」「ゴールデンタイム」の3作品でした。ボランティアさんの抑揚ある読みに引き込まれていきました。 読み聞かせの後,子どもたちが感想を言ったり,ボランティアさんに本について聞きたいことを質問していました。 子どもたちは,読んでもらった本に集まっていました。 すてきな読み聞かせありがとうございました。    4年生 リサイクルできるのかな?  紙コップはどっちでしたか?封筒はどっちでしたか?これから意識できるといいですね。 ボールゲームクラブの活動
 今日は,キックベースをしました。子どもたちは,ボールをけったり,受けたりと一生懸命でした。励ましの声かけも良かったです。活発に動く様子が印象的でした。    4年生 質問タイム
 たくさんの質問にも答えていきました。「一番大変なことは何ですか?」「ごみを集める場所は,何か所あるのですか?」「パッカー車には,ごみ袋が何個入るのですか?」など,たくさん聞くことができましたね。  4年生 パッカー車登場!  4年生 ごみの積み込み体験 その1   4年生 ごみの積み込み体験 その2   4年生 運転席にものせてもらったよ
 パッカー車の運転席にものせてもらえました。カメラがついていたり,前に3人乗れたりとたくさんの発見がありましたね。 いよいよ次は,社会見学です。クリーンセンターでもどんな発見があるのか楽しみですね。  | 
 | |||||||||||||