京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up20
昨日:72
総数:449038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

目指せ大文字駅伝!2

土曜日に予選会のコースになる予定の宝ヶ池まで行ってきました。宝ヶ池での練習はこれで2回目。自然に囲まれての練習は気持ちがよく,普段とは違う雰囲気で気合が入ります。他の学校の6年生も練習に来ていて,これもまた刺激になったようです。「本戦でで会いましょう。」と約束をして別れました。
前回に続き,やはり帰時間が遅れてしまい申し訳ありませんでした。最初にお知らせしていたよりも30分程かかってしまうようです。ご迷惑をおかけしますが,よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

夏野菜のあんかけごはん

画像1
画像2
画像3
6月24日の給食は「夏野菜のあんかけごはん、牛乳、小松菜とひじきの炒め物」です。「夏野菜のあんかけごはん」は、なすと京都府産の万願寺とうがらしをから揚げしてから、鶏ミンチ、たまねぎ、生姜などで作った野菜あんに加えて仕上げました。子どもたちはごはんの上に夏野菜のあんをかけて食べます。「夏野菜の味があんに出ていて美味しかったです。」「夏野菜のあんかけごはんのジュレみたいのがおいしかったです。」「夏野菜あんはごはんとよく合っていました。」・・・子どもたちの感想より

じゃんけんほん読み聞かせ 1年

画像1
画像2
画像3
今日は、じゃんけんほんによる朝の読み聞かせがありました。1年生の子どもたちは、じゃんけん本の読み聞かせをとても楽しみにしています。教の読み聞かせは、「ぷしゅ」「変身コンサート」等です。少しコミカルなお話で、みんな、のこにこ笑いながらきいてくれました。

阪神淡路大震災について知ろう

6年生は総合的な学習の時間に地震や防災について調べています。
今日は自主防災会の防災士をされている太田さんに,阪神淡路大震災のことや当時の様子について詳しく教えていただきました。思った以上に被害が大きく驚いている様子だった子ども達。太田さんの「『わかる』と『できる』は違う。『できる』と『やる』も違う。君達はもうすぐ守られる立場から守る立場になるんだよ。その時に行動できる人になってほしい。」という言葉に,一生懸命耳を傾けていました。
いつ起こるか分からない地震に対して最善の策を考えておく。「これから自分にできること。」を考えながら,学習を進めていきたいです。
画像1
画像2
画像3

料理クラブ・・・ドロップクッキー

画像1
画像2
今日は2回目の料理クラブの実習です。「ドロップクッキー」を作りました。ホットケーキミックスと卵、バター、コーンフレーク、くるみ、砂糖をよく混ぜてから、スプーンで形を作りながら、オーブンシートに並べて、オーブントースターで焼きました。みんなで協力して、色々な形のクッキーが焼き上がりました。家庭科室には甘いにおいが漂っています。みんなとても大切そうに味わって食べていました。

目指せ大文字駅伝!

駅伝部の練習が始まって1カ月が経ちました。毎日の練習の中で,子ども達は心身共にたくましく成長してくれているように感じます。自分達で進んで準備や後片付けをしたり,先にゴールした子が「ラスト1周!」「ナイスラン!」と声をかけたりする姿を見ていると,「チーム朱八」になってきたなと指導に力が入ります。
夢は大きく,目指せ大文字駅伝予選突破!ご声援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ,がんばりました!

今日はじゃんけんほんの読み聞かせがありました。ちょうど6年生も朱八タイムで読み聞かせをする日だったこともあり,みんな真剣な表情で聞いていました。
そしていよいよ朱八タイム!始まるまでは緊張気味でしたが,始まるととても優しい表情で,心を込めて絵本を読んでいました。
お礼に「ありがとうカード」をもらった子ども達。嬉しそうに,誇らしげに教室に帰ってきた子ども達がまた少し大きくなった気がして,頼もしく嬉しく思える担任なのでした。
画像1
画像2
画像3

あさがおが咲きました

朝学校へ来てみたらびっくり!なんとアサガオの花が咲いている子がいました。ピンク色の大きな花が咲いていました。「さいた!さいた!」とみんな大騒ぎでした。さっそく3時間目の生活科の時間に観察記録をとることにしました。でも…11時。すっかりすぼんでいました。残念でした。みんなも自分のアサガオにも大きな花を咲かせるために水やりの意欲を燃やしていました。
画像1
画像2

人気のプリプリ中華炒め

画像1
画像2
画像3
6月19日の給食は「麦ごはん、牛乳、プリプリ中華炒め、豆腐と青菜のスープ」です。プリプリ中華炒めは給食の献立の中でもベスト3に入るくらい人気があります。材料は鶏肉やこんにゃく、うずら卵、にんじんなどです。こんにゃくやうずら卵のプリプリした食感、たけのこのコリコリした食感などが楽しめる献立だからでしょうか。また鶏肉にごま油、しょうゆ、料理酒で下味をつけてから、しょうがやにんにくの香りをつけた油で炒めることも子どもたちには人気の味になっているようです。ごはんとも相性がいいです。「プリプリ中華炒めがこってりしていたので、スープと一緒に飲むと食べやすかったです。」「プリプリ中華炒めがプリプリしていて美味しかったです。」「スープの豆腐が軟らかかったです。」・・・子どもたちの感想より

家庭教育学級がおこなわれました

画像1画像2
保護者を対象とした「ほっこりい子育て講座」が行われました。PTAの学級員会の方にお世話頂きました。テーマは、見守るです。講師の先生の気さくなトークのおかげで、場も和み、楽しい雰囲気で進めることができました。みんなで、じゃんけんをしながらの顔合わせやテーブルごとの自己紹介から始めました。テーマにそってワークショップをしながら進めていきました。それぞれの保護者の方が思っている子育ての「なやみ」について出し合い、自分たちの経験を交流しつつ解決策を考えていきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp