![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:68 総数:663125 |
みさきの家6
みさきの家に到着してさっそくお弁当です。
食事係のいただきますでおいしくいただきます。 朝早くからお弁当ありがとうございました。 ![]() みさきの家5![]() ![]() 二階の景色は最高です。 みさきの家4
賢島に到着。
これから船で, みさきの家に向かいます。 ![]() ![]() ![]() みさきの家3
安濃サービスエリアでトイレ休憩です。
少し車に酔った子どももいますが、みんな元気です。 高速道路もすいていて、予定通りです。 ![]() ![]() みさきの家2
楽しみにしていたみさきの家です。
残念ながらお休みの人もいますが,元気に行ってきます。 天気もよさそうで,きっと楽しい思い出になるでしょう。 ![]() みさきの家1
4年生は,今日から,みさきの家へ行きます。
7時30分に学校に集合。 出発式をして, 8時に学校を元気に出発しました。 今日の目当ては, 「絆 礼儀を大切にして 友情を深めよう」です。 充実した3日間になりますように! ![]() ![]() ![]() 6年家庭科 調理実習がありました(3)
野菜炒めは,野菜の切り方を考えてグループで協力して作りました。
「火を通すと野菜のかさが減った!」 教科書で事前に学習していたことも確かめられました。 ![]() ![]() ![]() 6年家庭科 調理実習がありました(2)
炒り卵は,順番に分量を計って自分の食べる分を作りました。
固め,半熟め,ちょっぴりしょっぱめ,などなど作る人によって出来栄えもいろいろでした。 ![]() ![]() ![]() 6年家庭科 調理実習がありました
6年生になって初めての調理実習でした。今回は,野菜炒めと炒り卵を作りました。さすが6年生,慣れた手つきで準備を進めています。
![]() ![]() 6年図工 修学旅行の思い出(2)![]() ひとつひとつ丁寧に仕上げています。完成が楽しみです。 完成した作品は,教室や廊下に掲示する予定ですので,どうぞお楽しみに! ![]() |
|