![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:12 総数:558842 |
今日のぴかそ 2
教室の中では,協力してぴかそをしていました。
![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ 〜6月18日
今日もがまん玉を磨いている子が多かったです。
![]() ![]() ![]() 2−2 ピカソも頑張るよ!
だまってそうじする子が増えてきました。時間がかかりすぎることがあるので,ていねいで素早くできるようになることが課題です。
![]() ![]() ![]() 2−2 ランチルームも・・・![]() 2−2 ランチルーム![]() ![]() ![]() 2−2 ランチルーム
今日は2−2がランチルームでお勉強でした。「おいしい」ってどこで感じるんだろう?という学習をしました。みんな「舌!」「歯!」と的を得た答えを言っていました。また,おいしさは「心」で感じるものでもあるそうです。
![]() ![]() わり算〜6月18日
6年1組では,算数で割り算について学習しています。
今日は,「わり算の式をかけ算の式に直してみよう」という課題で学習を進めていました。 ![]() ![]() ![]() 習字 2
3年2組でも,習字で「土」を書いていました。
教室を覗くとちょうど書くところでした。少しずつ筆使いに慣れてきた様子です。 ![]() ![]() ![]() 習字 〜6月18日![]() ![]() ![]() 今日は「土」を書こうとしていました。 1組では,はじめに習字用の下敷きについて説明を聞いていました。 国語辞典と百科事典〜6月18日
4年1組では,国語で「間違えやすい漢字」について学習していました。
国語辞典と百科事典というように,読むと同じ「じてん」なのですが,意味は異なります。どう違うのかを国語辞典で調べたりして発表し合っていました。 ![]() ![]() ![]() |
|