![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:22 総数:418857 |
朝会 校長先生のお話に・・・
校長先生の「がんばったひと」のお話に,花脊山の家で頑張った5年生がでてきました!
みんなが夜,早く寝たことや,協力してご飯を作ったこと,頑張って山を登ったこと,最終日に掃除をして,来たときよりも美しくできたこと,などたくさんのことをほめてもらいました。 全校の児童の前でほめられた5年生は嬉しそうな表情をしていました。 ![]() ![]() ![]() 6月2日 朝会
今日は,6月の朝会がありました。
校長先生のお話は,「がんばったひと」についてでした。 静かにしっかり聞くことができていました。 その後,オムロソング「ありがとうの花」を練習しました。 5・6年生が見本を見せてくれました。すごくきれいな歌声でした! ![]() ![]() ![]() 社会見学 北部クリーンセンター![]() 社会科「くらしとごみ」の学習の一環として,北部クリーンセンターへ見学にいきました。行く時から,ごみ収集車を見つけるたびに「パッカー車や!」「また来た!」「○台目」など,今日の学習に意欲満々。見学が始まると,「オ―!」「ワァー!」と声が上がり,一生懸命メモをとっていました。質問もたくさん出て時間がたりないぐらいでした。 2年生 おはしのもちかた
5月30日(金)の4時間目に,2年1組で食に関する指導がありました。
今日は主におはしのもちかたを岡本先生に指導していただきました。 ![]() 4年生 クリーンセンター見学
5月30日(金)に,4年生はクリーンセンターに見学にいきました。
朝,元気に学校を出発し,無事帰校しています! ![]() ![]() 4年生 理科
4年生は,理科でモーターカーを作りました。
先生の話をよく聞き,作っている姿が見られました。 ![]() ![]() 山の家を終えて
5年生は,山の家を終えて,図工で自分が選んだ場面の絵を描いています。
それぞれが選んだ写真を参考にして,真剣に取り組む姿が見られました。 ![]() ![]() 西ノ川のひみつをさぐろう!!![]() ![]() ![]() 西ノ川のスタートである龍安寺から,南に下って行きました。 途中でカニを見つけたり,川の流れや幅などを観察したり,しっかりと西ノ川を調べることができました! 今度は,学校の南を流れる西ノ川の探検に出かけます。 5年「花脊山の家」情報
26日(月)午後4時25分解散式を終えて,全員学校から,帰路につきました。
あいにく,雨が降っていたので,解散式は,体育館で行いました。 お迎えに来ていただいた保護者の方々,ありがとうございました。 ![]() ![]() 5年「花脊山の家」情報
退所式を行いました。
雨が降り始めましたが,ギリギリセーフでした。 バスに,山の家の玄関まで迎えに来てもらいました。 ![]() ![]() |
|