![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:32 総数:905683 |
もう少しでスチューデントシティにいきます!
27日のスチューデントシティにむけて、ちゃくちゃくと学習をすすめている5年生。先日、自分たちの体験する企業と職種の発表がありました。どこの企業・職種にいっても、新しい経験をすることができ、実りある時間になってほしいと思います。
今日の学習では、「買い物をするときに、ほしいものが2つあるなか、どちらか1つだけしか選ぶことができない。そのときの買わなかったものの方の価値を考える」という、すこし難しい学習でした。しかし、自分たちの買い物の経験を思い出すと、「選ばなかったものの価値」ということに対して考えをもつことができたようです。グループ活動からも一生懸命な様子がわかりました。 当日は、買い物もします。そのときに、今日の学習が生かされればなあと思います。 ![]() ![]() あじさい読書週間が始まりました。
昨日から始まったあじさい読書週間。
今日は,教室でいつもの朝読書を5分間延長してじっくりと本を読んでいます。 今年は,ブックウオーク宣言をして,自分の読みたい本をシリーズで読もうとしています。1冊読むごとに,心の栄養を増やしていってほしいですね。 ![]() ![]() ![]() わらべうた![]() ![]() 保育園や幼稚園で経験している子も多く,すぐに慣れて遊ぶことができました。 「せっせせ〜のよいよいよい!」 から始まり,リズムにあわせてみんなでじゃんけんをして楽しんでいました。 とても,盛り上がります。 また,おうちでもお子さんとしてみてください! 水泳学習,始めました。![]() ![]() 読書週間始まりました。![]() みどりのたんけんたい![]() ![]() ![]() そらいろ プール![]() そらいろ 国語![]() ![]() ![]() 聞いていた友だちは,カードで判定をし「おもしろい話でした。」や,「変わった話でした。」などとコメントしました。 みんなとても上手に発表や判定ができているので,さらに,「どうして」おもしろい話だったのか理由も付け加えられるようになるなど,ステップアップしていきたいと思います。 かたちからうまれたよ![]() ![]() 最後に、クレパスでかきたして、思い思いの作品に仕上げることできました。 わぁ,きれい![]() ![]() ![]() 「きれいやなぁ」 「早く出したげな。きゅうくつそうやで。」 と見守る子どもたち。 中間休みに中庭で飼育ケースのふたを開けると,元気いっぱいに飛び出していきました。その中の一匹が子どもの腕にとまり,別れをおしんでいるかのようでした。 |
|