今回の総会に向けて、洛西中学校の現状を見て、生徒会の人たちが中心となり、良い点と悪い点を分析してくれました。
<良い点>
◆学校生活が楽しい ◆行動が早い ◆行事に真剣に取り組める
◆面白い先生がいる ◆明るく元気 ◆先輩と後輩の仲が良い
◆面白く活発
<悪い点>
◆不要物を持って来ている ◆物を大切に使えていない
◆服装が乱れている人がいる ◆ルールが守れていない人がいる
◆けじめがつけられていない ◆遅刻が多い ◆くつ下の色違反
これらを踏まえ、生徒会では洛西中学校をどんな学校にしたいかを考え、次の5つをあげてくれました。
1.けじめがしっかりとつけられる学校
2.規則・ルールが守れる学校
3.明るく、全員が楽しく過ごせる学校
4.積極的にあいさつができる学校
5.お互いを認め合える学校
意見はいろいろとありますが、よりよい学校にしたいという思いはみんな一緒のようです。
一人一人の意識次第で必ず実現できることだと思うので、頑張りましょう。
生徒会長からのあいさつで総会は閉幕となりました。中心となって生徒総会を運営してくれた本部役員のみなさん、ありがとうございました。そして、お疲れさまでした。