![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:26 総数:418918 |
5年「花背山の家」情報
24日(土)午後5時。夕食を食べました。
食堂で、バイキングです。 登山で、おなかをすかしていたので、いっぱい食べていました。 次は、7時30分集合で、天体観測です。 ![]() ![]() 5年「花背山の家」情報![]() ![]() ![]() その直前の様子と京都市内の眺望です。 5年「花背山の家」情報
24日(土)天狗杉登山の途中です。10時50分現在、もうすぐ寺山峠です。
![]() ![]() ![]() 5年「花背山の家」情報
24日(土)2日目メインイベント「天狗杉登山」に出かけました。
学生ボランティアさん5人、教頭先生も合流していただき、 みんな元気に、山の家を後にしました。 ![]() ![]() ![]() 5年「花背山の家」情報
24日朝7時。4校合同の「朝の集い」をしました。
錦林小学校、大将軍小学校、美豆小学校と御室小学校の4校で 「朝の集い」をしました。その中で、お互いに学校紹介を しました。 そのあと、御室小学校だけでも、「朝の集い」をしました。 ![]() ![]() ![]() 5年「花背山の家」情報
24日朝6時。山の家の朝が来ました。ぐっすり眠ったので、今日の活動開始です。
![]() 5年「花背山の家」情報
23日夜グループ会。一日を振り返りました。
この後、子どもたちは、ぐっすりと寝ていました。 明日の登山に備えています。 ![]() ![]() 5年「花背山の家」情報![]() ![]() 5年「花背山の家」情報![]() ![]() ![]() 後片付けもがんばりました。 5月23日(金)給食試食会
毎年,この時期に1年生の保護者を対象に「給食試食会」(PTA企画運営委員会と1年学級委員会の共催)を行っています。
参加者23名の保護者の皆様に, ○講演「学校給食と子ども達の食生活」 (講師 宇多野小学校 栄養教諭 岡本 昌代先生) ○1年生の給食時間の様子を見学 ○本日の給食を試食(和室にて) (献立;ごはん 牛乳 焼肉 トマトと卵のスープ) 参加していただいた保護者の皆様は,「とても美味しかったです。」と口々に喜んでおられました。帰宅した子ども達と今日の給食を話題にご家族で,楽しくお話されることでしょう。 ![]() ![]() |
|