京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up3
昨日:13
総数:417144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

言葉ランド 1・2年

 1,2年生が集まり,言葉の学習をしました。初めは,1年生の詩の音読です。大きな声で読むだけでなく,場面に合わせて小さな声で読むことができました。聞いていた2年生はびっくりしていました。毎日の積み重ねの成果です。2年生は,今週のニュースをぽかぽかグループのみんなに発表しました。日記ではなく,みんなに聞いてほしいことをニュースとして,話すことができました。一番多かったのは,町たんけんのことでした。これからも言葉ランドを通して,言葉の力をつけつつ,低学年の仲間意識も高めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

修学旅行記 2日目

画像1
画像2
 修学旅行2日目。元気に目覚めた子どもたち。しっかり寝られた子,あまり寝られなかった子など様々だと思います。
 朝食です。普段は朝あまり食べない子どもも,みんなと一緒だとおいしく食べられたようです。
 2日目は,名古屋港水族館,リニア鉄道館見学です。修学旅行はまだまだ楽しみがいっぱいです。元気に学校へ帰ってきてほしいです。

修学旅行記

画像1
画像2
画像3
 入浴後の反省会で,1日目のプログラムを終えました。健康観察も係の子が行い、1日の振り返りもしっかり書いていました。そして就寝。さぁしっかり寝られたかな?

修学旅行記

画像1
画像2
画像3
 夕食をすませ元気回復の子どもたちです。次は夜のお楽しみです。テレビ塔に上り夜景を楽しみます。美しい名古屋の夜景に歓声が上がります。子どもたちのテンションもMAXです。帰りは階段で下ります。怖がっている子どももいましたが,それでも楽しそうです。
 もうすぐ修学旅行1日目が終わります。あとは旅館に戻り,入浴,反省会,就寝です。明日のために早く寝てほしいところですが・・・。おやすみなさい。

修学旅行記

画像1
画像2
画像3
 旅館に到着してすぐに夕食です。おいしそうな料理を目の前に,子どもたちは笑顔になりました。「いただきまーす」元気よく挨拶して食事です。おいしい料理は会話も弾みます。楽しい食事風景です。

修学旅行記

画像1
画像2
 予定通り旅館に到着しました。見学だけでなく,旅館での楽しみもたくさんあります。旅館が大変涼しく,少し疲れた体を休ませてくれました。修学旅行の楽しみはまだまだ続きます。旅館でもきっと思い出がたくさんできることでしょう。

修学旅行記

画像1
画像2
 昼食の後,トヨタの高岡工場へ向かいました。5年生の時に車の生産について学習した子どもたちですが,実際に見る工場は子どもたちにとって驚きの連続だったことと思います。規模や機械の大きさに目を丸くしていました。
 その後名古屋城に向かいました。天守閣に上るのに少し疲れた様子を見せていましたが,天守閣から見る長めの素晴らしさに歓声を上げる子どもたちでした。江戸時代のお殿様の気分になったことでしょう。
 大変気温が高く,少しバテ気味の子どももいますが,元気です。この後は旅館へ向かいます。おなかも減ってきたころでしょう。

気持ちを表す!

画像1画像2
図工の学習で「気持ちを表す形や色」という学習をしました。
「喜・怒・哀・楽」
それぞれの感情をおもいおもいの表現で表していました。
来週には友だちの作品を鑑賞する時間をとります。
どんな意見が出てくるのか楽しみです。

修学旅行記

画像1
画像2
 名古屋市科学館で実験や展示を2時間満喫した子どもたち。昼食の時間となりました。お家から持ってきたお弁当に笑顔の6年生。いつもよりおいしく感じたことでしょう。みんなで食べるお弁当は最高でしょうね。

修学旅行記

画像1
画像2
画像3
 京都の養正小学校からバスに乗って出発した6年生。高速道路で少し渋滞があったもののスムーズに進み,予定より30分ほど早く名古屋市科学館に到着しました。
 名古屋市科学館には様々な展示や実験装置があります。竜巻ラボや極寒ラボなどの体験を約2時間グループで楽しみました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/23 水泳水なれ期間 ALT来校 スマイル給食 放課後まなび教室 部活動
6/24 エンジョイスマイル クラブ活動 コリア民族教室
6/25 フッ化物洗口 クリ―キャンペーン コリア民族教室 PTAコーラス 銀行振替日
6/26 水泳学習スタート コリア民族教室
6/27 4年社会見学(浄水場) ステップアップ2,3年 放課後まなび教室 PTAバレー
6/28 土曜学習
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp