京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up20
昨日:47
総数:364112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業7月23日(火)〜8月25日(日)です。なお、8月7日(水)〜8月18日(日)学校閉鎖日です。どうぞよい夏休みを。

6年 中京支部育成運動会

画像1
中京支部育成運動会の「みんなでかけっこ」の補助として6年生が参加しました。
みんなで並んでコースを作り,走っている友達に声援を送りました。
ゴールテープをもつ係や,メダルを渡す係もしっかりと役割を果たしました。

合同運動会に向けて☆ひまわり

画像1画像2画像3
いよいよ運動会前日です。朱四校に支部のお友だちがたくさん来ます。みんなで笑顔いっぱいの運動会になるよう頑張りましょう。

児童朝会(本部役員)

画像1画像2画像3
 今朝の児童朝会の様子です。どの学年も始まりのチャイムまでに整列を終え,静かに待つことができていました。

 本部役員から,学校全体の前期のめあてについて発表がありました。
 
 『手をしっかり洗う』
 『くつの泥を落とす』
 『チャイムまでに席につく』
 
 この3つを『キラッ ピカッ 朱四』という言葉で表し,めあてにしました。

 みんなで守れるようにがんばります!

6年 総合的な学習の時間

6年生は今,個別探究のテーマ決めをしています。

今日は,エコロジーセンターの方に

出前授業をしていただきました。

それぞれが考えているテーマをしぼるために

色々な切り口を教えていただきました。

これから,研究する内容を具体的にし,テーマを決定します!
画像1画像2画像3

家庭科(5年生)

画像1画像2画像3
 お茶を入れました。
「私,急須をあらうわぁ。」
「次,入れさせて。」

それぞれの班で役割分担をして,調理実習に取り組みました。

簡単な実習ではありましたが,調理実習の方法や決まりを確認できました。

メダカをそだてる用意をしました(5年生)2

画像1画像2
 水槽の中に入れる,タニシを命の庭で見つけて入れました。

水をきれいに保つ働きがあるということがわかりました。

エコ日記を始めます。

画像1
クリーンセンターでのごみの学習に引き続き,今日は水の学習をしました。
洗剤やシャンプーなどの開発をしている花王が,水を大切にするための工夫を行っていることを知り,自分にはどんなことができることを考えました。
手を洗う時には水を止めれば約8Lの節水になり,湯船にためるお湯を新しくせずに沸かし直しにすれば120Lの節水になります。少しずつの節水でも,みんなですれば大きな効果になります。ぜひおうちでも実践してください。
(写真は洗剤の泡切れの違いを実験で確認しているところです。泡切れのよさが,節水につながります。)

メダカをそだてる用意をしました(5年生)1

画像1画像2
 メダカのオスとメスを手作り水槽に入れています。

それぞれ,名前を付けて,もうすっかり愛着がわいているようです。

理科(5年生)

画像1画像2
 理科の学習でメダカを一人ずつ育てます。

育てるために,何が必要で,どんなことに気を付けるのか話し合いました。

北部クリーンセンターに行ってきました。

13日金曜日に北部クリーンセンターに行ってきました。
自分たちの出すゴミがどのように処理されているのか,未来の地球のために今の私たちには何ができるのかなど学習してきました。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp