![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:25 総数:375169 |
『「いざっ…!」という時のために(元町学区総合防災訓練)』![]() ![]() ![]() あいにくの雨で野外での訓練はできませんでしたが,体育館で 主に避難所運営の訓練をされました。 役割分担にしたがって,みなさん,真剣にきびきびと行動され ていました。 今回完成した元町学区避難所運営マニュアルをもとに,小学校 も災害時の避難のあり方を見直していきたいと思います。 元町学区のみなさん,本日はご苦労様でした。 『元町バザー&子ども喫茶』〜part2〜![]() ![]() ![]() 場として「子ども喫茶」が設けられ,子どもたちがウエイター ウエイトレスさんになって接待してくれました。。 今回のバザーを企画運営していただいたPTA地域委員の皆様 はじめ,お手伝いいただいた皆様,本当にありがとうございま した。また,多数の物品をご提供いただきました保護者の皆様, 地域の皆様,ありがとうございました。 『元町バザー&子ども喫茶』〜part1〜![]() ![]() ![]() 梅雨空で曇っていましたが,雨も降らず,暑くもなく,中庭は 心地よい穏やかな風が流れ,地域の皆様と子どもたちとの交流の 場としても盛り上がりました。 開始前から行列ができ,多くの保護者,地域の皆様にご参加 していただき,体育館は盛況でした。 みょうが
今日の給食は,
◆ごはん ◆牛乳 ◆たらのからあげ ◆ほうれん草のごま煮 ◆みそ汁 でした。 今日の「みそ汁」の具は,油あげ,玉ねぎ,わかめの他に 季節の香味野菜「みょうが」を使いました。 「みょうが」は,日本でだけ食用されています。 見た目には分かりにくかったようですが,食べると 「みょうがだ!」と気が付いてくれる子がたくさんありました。 ![]() ![]() ![]() 暑さにも負けていません
昼休み中の強い日差しのもと,6年生は運動場で増え鬼をしていました。見ている側は「暑くないのかなあ…。熱中症にならないだろうか!?」と心配になるのですが,遊んでいる方は元気そのものです。昼休みが残り4分なのに,もう一勝負するためのジャンケンをしている様子には,たまげました。終了後の水分補給はしっかりできていたようです。
![]() ![]() ![]() 高学年も始まりました![]() ![]() ![]() 元町っ子集会に向けて![]() ![]() 明日,金曜日は第2回の集会で,さらに準備を進めます。2時間かけて本番の仕事の分担まで決め,仕上げることになっています。みなさん,協力して頑張ってください。 完成に近づいてきました![]() ![]() 「プリちゅう」
今日の給食は,
◆麦ごはん ◆牛乳 ◆プリプリ中華いため ◆とうふと青菜のスープ でした。 「プリちゅう」という通称で子どもたちに親しまれている 「プリプリ中華いため」は,上位人気メニューのひとつです。 味や食材のプリプリ感が好きなようですが, 「プリちゅう」という通称が気に入ってくれている子も多いようです。 ![]() ![]() チリコンカーン
今日の給食は,
◆味つけコッペパン ◆牛乳 ◆チリコンカーン ◆野菜のホットマリネ でした。 「チリコンカーン」の大豆は, 乾燥した大豆を給食室で柔らかくゆでました。 硬い豆を使っているということに驚いている子もありました。 ![]() ![]() ![]() |
|