|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:46 総数:563713 | 
| Good progress 2か月が経ちました。 「夢をもち 未来に向かって 生き抜く子」の育成を目標に,今年 度も朱一校は前進(Good progress)しております。 すべての子どもが「こんな人になりたい」「こんなことをやり遂げ たい」と自分の将来を思い描き,努力を重ね,自分の人生を,確実に 歩んでほしいと願っております。 子ども達の夢の実現に向け,それを支えるための生きる力(確かな 学力・豊かな心・健やかな体)の育成に向けて,教職員が一丸となっ て取組を進めております。 1日の日曜参観では,子ども達の頑張る姿と共に取組の一端をご覧 ください。 3年1組公開授業開催   5時間目に3年1組の学校図書館を活用した授業を見学し, そのあと意見交流を行いました。 そこでは今日の授業のよかったところや,改善点を 話し合いました。 他の学校の先生方も参加し,活発な意見交流が 行われました。 教職員普通救命研修   普通救命研修を行いました。 「子どもの命を守りきる」ために, 先生たちも真剣に取り組んでいます。 給食試食会開催!   開催されました。 今日のメニューは 牛乳・ご飯・ビビンバの具・わかめスープ です。 子どもたちが給食室で食缶を受け取るところから, 教室で「いただきます」をするまでをご覧いただきました。 ようやく自分たちで準備ができるようになってきた姿を ご覧いただけたのではないかと思います。 お味はどうだったでしょうか? 配膳はPTAの本部役員の方々にお手伝いいただきました。 ありがとうございました。 茶道教室 始まりました   今年度も朝倉宗美先生を中心に,女性会の方々にお手伝い いただきます。 今年度は,総勢46名の子どもたちが茶道に親しむことに なります。 子どもたちにとってきっと良い経験になることでしょう。 1・2年も延期に・・・。
 出発前に雨がぱらついてきました。 残念ながら延期にさせていただきます。 運動場で整列までしたのですが・・・。 9日を楽しみにしたいと思います。 3年生の遠足は延期になりました
本日の遠足は,大文字山登山のため,安全性を鑑みて6月9日(月)に延期させていただきます。 ご了承ください。 1・2年生の遠足はいきます!!
 1・2年生の遠足については予定通りです。 よろしくお願いします。 土曜学習   4〜6年生の希望者が学校で勉強します。 自分で持ってきた課題や,こちらにある課題を 一生懸命がんばっています。 1年間通してがんばってくださいね。 創立記念鑑賞会   演目は『オズの魔法使い』 子どもたちがどんどんその世界に引き込まれていくのがわかります。 素晴らしい劇でした。 ぜひ子どもたちから,お家で話を聞いてみてください。 |  |