![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:110 総数:485200 |
生徒総会 6月18日(水)
年に1回の生徒総会が6月18日(水)5・6限に行われました。各クラス思考を凝らした学級目標の発表に続いて,生徒会代表専門委員会の方針・年間行事予定,予算などについての討議が行われました。クラス発表では盛り上がり,審議事項は整然と行え,メリハリのある総会でした。
![]() ![]() ![]() 駅ビルコンサート
6月15日(日)京都駅の駅ビル大階段で吹奏楽の演奏会がありました。本校吹奏楽部も高校生に交じって堂々と演奏を披露しました。1年生はかわいいダンスで参加しました。
![]() ![]() ![]() PTA体育の日
6月13日(金)19:00〜 PTA保健体育員会主催のPTA体育の日が開催されました。PTAの皆さんと教職員がソフトバレーボールを楽しみ,親睦を深めました。
![]() ![]() ![]() フィールドサイエンス部 校外学習
6月9日(日)フィールドサイエンス部は大阪市立科学館へ学習に出かけました。プラネタリウムで学習し,その後展示場でサイエンス体験をしました。午後はサイエンスショーを見学し,また文化祭のヒントを探しました。楽しい一日でした。
![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部 順位決定戦
40対43の激戦の末,西京極中学校に惜しくも敗れました。しかし,昨日に続く大応援団の声援に応え,チーム一丸となり,また学校一丸となり頑張ってくれました。試合終了後も,悔しい気持ちでいっぱいでしょうが,応援団に胸を張って大きな声で挨拶をしてくれ,それに対し保護者も他の部活の子どもたちも教職員も心からエールをおくっていました。
![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部 順位決定戦
先週に引き続き,春季大会の5位〜8位決定戦を桃陵中学校で6月7日休日参観の午後行いました。惜しくも樫原中学校に敗れましたが,生徒や保護者,地域の方の大応援団の前で精一杯のプレーをしてくれました。
![]() ![]() ![]() 第1回地生連 地域家庭教育学級
休日参観の日に生徒たちと一緒に保護者や地域のみなさんに,「安心安全なインターネットの使い方」と題した講演会に参加していただきました。Eネットキャラバンから講師をお迎えし,1時間ケータイやスマホの怖さや正しい使い方を学びました。地域の方や保護者の方も70名参加していただき,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 休日参観 6月7日
休日参観に200名をこえる保護者の皆様に来校していただきました。ありがとうございました。生憎の天候にもかかわらず,熱心に参観していただき,部活保護者会にも多くの方に参加していただきました。
![]() ![]() ![]() 男子バスケット部 5〜8位決定戦
春季大会の5位〜8位を決める試合が始まりました。6月1日(日)本校は神川中学校と対戦しましたが,修学旅行に定期テストとほとんど練習ができていないためもあり,敗れました。まだ,6月7日・8日と試合がありますので,頑張ってください。
![]() ![]() ![]() 「ゴミ0の日」の取り組み 5月30日
全校生徒で学校外の清掃活動(ごみ拾い・雑草抜き・落ち葉はき)に取り組みました。1年生は子楽園・柿ノ木浜公園の清掃を,2・3年生は学校周辺の清掃を行いました。暑い日でしたが,みんな一生懸命取り組んでいました。また今年も地域女性会から全校生徒と教職員に冷たいスポーツドリンクの差し入れがあり,子どもたちは大喜びでした。
![]() ![]() ![]() |
|