![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:40 総数:1334643 |
『学活の様子』〜3年〜
5時間目は楽活。
午前中は全市の校長会で留守にしていましたので、5時間目の学活を見に行きました。 学年や担任によって、取組が違いますが、どの取組にもそれぞれ意味があります。 共通しているのは、みんな、とても楽しそうに活動しているということです。 ![]() ![]() ![]() 『爽やかな朝』
おはようございます!
梅雨とは思えないほど、カラッとした朝です。 こういう日は、気分も爽やかです。 明日からは、第2回定期テストに備える意味で、朝練習も休止になります。 そうだからでしょうか、今朝はやけに熱心に練習しているように感じました。 さあ、今日も一日、元気いっぱい張り切って参りましょう。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年女子体育から〜
皆が楽しく取り組んでいるので、授業のムードは良かったです。
もう少しスキルが高くなれば、別の意味でもっと楽しくなるのですが…。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年〜
3年からは英語と女子の体育の時間です。
バレーボールに取り組んでいるのですが、これがなかなか続きません。珍プレー続出で、見ていて楽しくて仕方ありませんでした。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』〜2年〜
男子もまたひょうきんです。
![]() ![]() 『休憩時間』〜2年〜
今日も休憩時間は3Fの廊下で過ごしました。
そうすると、いつものように生徒諸君が集まってきます。とても楽しい時間帯です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜2年〜
2年からは美術と社会と理科の時間の様子です。
昨日の部活動の疲れからか、何人かしんどそうにしている生徒が見られて心配になりました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜6組〜
育成学級からは体育の様子です。
今月末に予定されている合同御球技大会に向けて、バレーボールに取り組んでいました。凄いサーブを打てる子がいます。 他の学校の生徒がビックリするでしょうね。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜1年〜
3時間目から4時間目にかけて各教室を見て回りました。
みんな、熱心に取り組んでいましたよ。 1年からは、音楽と理科と国語の様子です。 音楽ではアルトレコーダーを使うようになりました。 「指が届かへん!」そんな声も聞こえてきていました。確かに小学生の頃に使っていたソプラノレコーダーに比べると、随分大きくなりますものね。 ![]() ![]() ![]() 『暑くなりそうだ』その2
暑い中でも花山中の生徒はみんな元気。
朝からこちらにまでエネルギーをくれています。 この子たちと一緒にガンバローという気持ちになります。 ![]() ![]() |
|