京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up2
昨日:89
総数:542601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

みさきの家だより

今日最後の活動は,星の観察・ナイトハイクでした。
芝生広場で夜空を見上げると,たくさんの星が輝いています。
満天の星空の下,山本先生から星座についての昔話や星の大きさ,
明るさなどについて話を聞きました。
きれいな星空を,子どもたちは嬉しそうに眺めていました。

この後,反省会をし,バンガローとテントに分かれて就寝です。
今日の配信はこれで最終とさせていただきます。
また明日,活動の様子をお伝えします。
画像1画像2

みさきの家だより

画像1画像2画像3
野外炊事で作った「すき焼き風煮込み」が完成しました。
どの班も大成功。
夕日と海を眺めながら、おいしくいただきました。


水あそび

画像1画像2
今日はたけのこ学級だけで水遊びをしました。
あの広いプールをたけのこ学級だけで使えるなんてとっても贅沢ですね。
しっかり準備運動をした後は、宝探しや水中じゃんけんなどで思いっきり遊びました。
そのあとにビート板を使っての泳ぎの練習もしました。
ひざを曲げずにバタ足ができるように、明日も練習を頑張ろうと思います。

調理実習「ゆで野菜のサラダとフレンチドレッシング」

画像1画像2
 第2回目の調理実習は,「ゆで野菜のサラダとフレンチドレッシング」を作りました。
野菜の種類によってゆで時間が変わるので,タイマーを片手に持ち,しっかり時間を確認しながらゆでていました。ドレッシングは,塩と酢をしっかり混ぜ,そこにサラダ油を入れ懸命に混ぜ合わせ,おいしいフレンチドレッシングが出来上がりました。自分で作ったサラダはとてもとても美味しかったようでした。

野外炊事スタート!

画像1画像2画像3
野外炊事がスタートしました。
今日の夕ご飯は,すき焼き風煮です。
かまどの係と,食材準備の係に分かれて,
テキパキと活動しています。
出来上がりが楽しみです。

所内探検

画像1画像2
みさきの家の中の様子を知るために,所内探検をしました。
3日間の活動で使用する,野外炊事場やテントサイト,
バンガローなどの場所を確認し,これから活動への見通しをもちました。

みさきの家だより

90畳の部屋で、所員の方からシーツやシュラフのたたみ方などを教えていただきました。
大きなシーツをきれいにたたむには、協力が欠かせないことがよくわかったようです。
画像1画像2

みさきの家だより

画像1画像2画像3
みさきの家で初めての食事は,
「おいしい!」と言いながら,
もりもり食べていました。



みさきの家だより

画像1画像2
船はなかよし港に到着し、アジサイに囲まれた道を抜けて、
みさきの家の活動場所に到着です。
入所式では,所員さんの話をしっかり聞くことができました。

みさきの家だより

画像1画像2画像3
三重県はとってもいい天気です。

バスレクなどを楽しんで、元気に賢島に到着です。
みさきの家へ向かいます。
船にうきうきと乗り込んでいきました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp