![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:71 総数:423214 |
安全研修(監視体制研修)![]() ![]() ![]() 水位を上げた状態で,プールの中に教員が入り, プールサイドや監視台の上からの見え方を確認しました。 プールサイドの反対側にいる児童がなかなか見えにくかったり, 潜っている場合やカゲになっている場合などの見え方が違っていたり, たくさんのことに気づくことができました。 気がついたことを生かして,教職員がどこに立ち, どのように見ていけばよいのかを共通理解をすることができました。 5・6年生 体力テスト
5・6年生の体力テストを実施しました。
今日の実施種目は「ソフトボール投げ」「反復横とび」「上体起こし」「長座体前屈」「立ち幅跳び」「握力」の6種目です。 グループで協力しながら計測することができました。 この他に「50m走」と、後日実施する「20mシャトルラン」とを合わせて、体力テストの総合評価をします。 この体力テストで、子どもたちが少しでも身体を動かす楽しさを感じたり、自分自身の体力向上への関心を高めたりしてくれればと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生、水遊びが始まりました![]() ![]() ![]() プールめぐりやカニさん歩き、ワニ歩きなどをしました。 「明日の水遊びも楽しみだな!」と話していました。 仲間が増えました
ジャンボに新しい仲間が増えました。コメットと和金(わきん)です。
どうぞよろしく。 ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科の学習で公園に行きました![]() ![]() 給食試食会
給食試食会が開かれました。
子どもたちが毎日どのような給食を食べているのか, どのように給食が変遷してきたのかなどを知っていただくことができました。 この日はぷりぷり中華炒めと青菜のスープとご飯でした。 ランチルームでは保護者の皆さんがとても美味しそうに 食べておられました。 ![]() ![]() ![]() そうじ大好き,養徳っ子!![]() ![]() 毎日のそうじを各学年,各フロアで一生懸命取り組み, どんどんキレイになってきました。 キレイになるのが楽しくて,みんなとても熱心にそうじしています。 学校も心も美しくなってとっても気持ちがいいです。 運動会3
6年生にとっては最後の運動会。
今年度の組み体操のテーマはChange(チェンジ)! 今までとは違う新たな自分をめざし, そして,今の頑張りを未来の自分へ送るために 力を合わせました。 心が一つになる瞬間を皆が感じられたことだと思います。 小学校生活が少しずつ過ぎていく中,これからも 素敵な思い出を作ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 運動会2
途中雨が降り,一時中断する場面もありましたが,
子どもたち,応援に来ていただいた保護者・地域の皆様 そして,教職員の願いが通じたのか,何とか最後まで プログラムを終えることができました。 満足の表情を浮かべる子どもたちが素敵でした。 ![]() ![]() ![]() 運動会1
6月7日(土)曇り空の中運動会が開催されました。
各学年5月にもかかわらず,とても暑い中で頑張って練習してきました。 当日は保護者や地域の方々に一生懸命な姿を見てもらうために 力一杯走ったり,心を合わせて演技をしたりしました。 ![]() ![]() ![]() |
|