![]() |
最新更新日:2025/08/25 |
本日: 昨日:106 総数:933087 |
2年生 ヤゴが…
プールで捕ったヤゴが,ついにトンボになりました!!
餌がうまく確保できなかったり,水が茶色になりすぎたりして,たくさんヤゴが死んでしまい心を痛めていた子どもたち…本当に思考錯誤の毎日でした。 子どもたちも担任も,大喜びです!やった!! ![]() ![]() 2年生 算数科「図をつかって」
問題を読んで,テープ図をかきながら考える学習をしました。
初めての「テープ図」なので,時間がかかりますが,一つ一つ丁寧にかくことを頑張っていました。 ![]() ![]() 2年生 体育科「体ほぐし・とびくらべ」 雨の日も元気に!
今日は雨で「水あそび」ができなかったので,体育館で「体ほぐし」と「とびくらべ」をしました。準備・片付けも子どもたちで頑張っています。
いっぱい汗をかきながら,楽しみました。 写真は, 上:バナナこおりおに 中:とびくらべの準備 下:とびくらべの「島に到着ゲーム」 です。 ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科「たのしいこと見つけた」 絵の具で背景
とても真剣に色作りと着色をしていました。
「筆洗バケツの水が汚れたし,かえてこよう!」 と,きれいな水を使って,きれいな色を作ろうと頑張っていました。 ![]() ![]() 1年生 おってたててゆめのまち(3組)![]() 紙をうまく立たせるためにおり方を工夫し,まちにこんなものがあったらいいな!と思うものを自由に作りました。 乗り物や建物,動物などいろいろなものができ,かわいいまちができあがりました。 1年生 おってたててゆめのまち(2組)![]() 紙をうまく立たせるためにおり方を工夫し,まちにこんなものがあったらいいな!と思うものを自由に作りました。 乗り物や建物,動物などいろいろなものができ,かわいいまちができあがりました。 1年生 おってたててゆめのまち(1組)![]() 紙をうまく立たせるためにおり方を工夫し,まちにこんなものがあったらいいな!と思うものを自由に作りました。 乗り物や建物,動物などいろいろなものができ,かわいいまちができあがりました。 1年生 リズムで あそぼう![]() ![]() 歌を歌いながら手拍子をし,リズムをとる練習をしました。 1年生 ぞうきんがけ![]() ![]() 教室だけではなく,廊下も一生懸命きれいにしてくれています。 1年生 大きくなったよ!![]() ![]() その甲斐あって,朝顔はすくすくと成長しています。 つるも伸びてきて,子どもたちは朝顔の日々の成長に感動しています。 |
|