京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up1
昨日:94
総数:700338
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 みさきの家

画像1
画像2
賢島港到着 Part2

4年 みさきの家

画像1
画像2
賢島港に着いた時の映像が届きました。
こちらは生憎の雨ですが、皆みんなの気分は最高潮とのことです。

4年 みさきの家

6月11日(水)12:20
 予定通り,なかよし港に着きました。これから船を降りて,みさきの家に向かいます。

4年 みさきの家 バスの中2

画像1
画像2
行きのバスの中も楽しそうですね。

4年 みさきの家 バスの中

画像1
画像2
画像3
バスに乗り込む様子やバスの中の様子が送られてきました。

4年 みさきの家 出発2

画像1
画像2
出発の続きです。

4年 みさきの家 出発

画像1
画像2
画像3
6月11日(水)
出発の時の様子が送られてきました。

4年生 みさきの家へ 出発

画像1
画像2
6月11日(水)午前7時40分

 中庭で出発式をした後,61人全員で元気に出発をしました。予定通り,午前8時にスギ薬局の駐車場から,みさきの家に向けてバスが出発しました。いってらっしゃい!!

3年 理科

画像1
画像2
画像3
理科の学習で,虫眼鏡を使って,植物や昆虫を観察しました。


子どもたちは,

うわ〜「花びらが,大きく見えるよ!!」と,

肉眼で見るより様々なものが,大きく見えることに驚いていました。


これからの学習でも,

1年間を通して,様々な生き物を観察していきたいと思います。

3年 社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会科で,方位磁針の使い方を学習しました。

子どもたちは,初めて使う方位磁針に興味津々で,

科学の不思議を,体感していました。


今度は,地図を見ながら,方位磁針を使いたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp