![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:25 総数:186743 |
みさきの家 No.14:夕食![]() ![]() 2日目(18日)お弁当の夕食です。この後,キャンプファイヤーをします。 みさきの家 No.13:室内遊び![]() ![]() 2日目(18日)班活動・アイスクリームタイムを終え,全員で室内遊びをしています。 別所浄水場![]() ![]() 東北部クリーンセンター見学の後,別所浄水場の見学をしました。別所浄水場は,通常は無人だそうです。花背の子どもたちのために,上下水道局から特別に来ていただき説明をしていただきました。 別所地域の簡易水道のために,平成21年度に完成した施設で,くみ上げた地下水をきれいにしている施設です。建物の中も見せていただき,水をきれいにしている仕組みを知りました。飲み水などの生活用水だけではなく,消火のたまの水にも使われるということを教えていただきました。 東北部クリーンセンター No.2![]() ![]() ビデオ視聴の後,工場内を見学しました。大きなクレーンに驚いていました。その他,いろいろな工夫がしてあることにも気付きました。 東北部クリーンセンター No.1![]() ![]() 8時40分にスクールバスで,東北部クリーンセンターまで行きました。クリーンセンターでは,展示室を見学の後,映写室でビデオをみて,概要を知りました。 みさきの家 No.12:昼食タイム![]() ![]() 2日目(18日)シェルクラフトが終わり, 昼食タイムになりました。まだ雨が降っており昼食後は「みさきの家」に帰ってキャンプファイヤーの準備や室内での全員遊びを考えています。 みさきの家 No.11:シェルクラフト完成![]() ![]() 2日目(18日)シェルクラフトの完成です。2時間かけてじっくりと取り組み各自素敵な作品が出来上がりました。 みさきの家 No.10:シェルクラフト![]() ![]() 2日目(18日)今日は朝から雨降りなので残念ながらシーカヤックは中止になりました。代わりに貝殻を使ったシェルクラフトを作成中です。出来上がりを楽しみに!! みさきの家 No.9:パックドック作り![]() ![]() 2日目(18日)朝ごはんはパックドックをいただきました。牛乳パックにアルミホイルに包んだパンを入れパックごと燃やして作りました。おいしくいただいています。 みさきの家 No.8:朝の集い![]() ![]() 2日目(18日)7時より,朝の集いを行いました。3校で学校紹介をしました。少人数ですが,がんばっています。このあと,炊飯場で朝食のパックドックを作って食べます。 |
|