京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up5
昨日:23
総数:375343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業期間:7月19日(土)〜8月25日(月) 2学期始業式・給食開始:8月26日(火)

『華やかに全校デビューです…!』part2

画像1
画像2
画像3
      全校みんなによるゲームタイムです。
      『○×ゲーム』,『貨物れっしゃ』と楽しいことが続きま
     した。1年生のみんなも大変楽しそうでした。
      最後に,「さんぽ」をお兄さん,お姉さんと一緒に歌いま
     した。みんながよく知っている歌なので,元気よく歌うこと
     ができ,短い時間でしたが,全校のみんなとすっかりなかよ
     くなれました。明日から,みんなで一緒に遊びましょう!
      今日は,“ニューフェイス”1年生のお友だちの華やかな
     『元町校デビュー』の一日でした。


『華やかに全校デビューです…!』part1

画像1
画像2
画像3
     児童会のみなさんが計画した『1年生を迎える会』が,に行われま
    した。はじめに1年生が一人ずつ入場し,担任の佐久間先生から名前
    を呼ばれると「ハ〜ィ!」と元気な,大きな返事をしてから,自分の
    座席につきました。
     次は,一人ずつの自己紹介タイムでした。少し緊張(?)しながら
    も,みんな精一杯,自分をアピールすることができました。
     鮮烈で華やかな全校デビューでした。

野菜のホットマリネ

今日の献立は,
 ◆ミルクコッペパン
 ◆牛乳
 ◆ポークビーンズ
 ◆野菜のホットマリネ
 ◆角チーズ
でした。

4月の給食には,色んな春の食材が登場します。

今日の元町小学校での1番人気は,
春キャベツを使った「野菜のホットマリネ」でした。
画像1
画像2
画像3

たらのアングレス

今日の献立は,
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆たらのアングレス
 ◆春野菜のスープ煮
でした。

「たらのアングレス」は,たらを油で揚げて,
砂糖,トマトケチャップ,ウスターソースで味付けをしました。
子どもたちには大好評で,
どのクラスでもおかわりは争奪戦だった様子でした。


画像1
画像2
画像3

とりそぼろ丼

今日の献立は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆とりそぼろ丼(具) 
 ◆小松菜のごまいため
 ◆いものこ汁
でした。

各自がごはんに具をのせて食べる「セルフ丼」の給食で,
「とりそぼろ丼」にして食べました。

今日の一番人気は「とりそぼろ丼」でした。
画像1
画像2
画像3

あげたま煮(その2)

卵を使ったメニューは子どもたちに人気があります。

「あげたま煮」は,卵のふんわりとした口当たりと
だしのやさしい味がごはんにもよく合い好評でした。
画像1
画像2

あげたま煮(その1)

今日の献立は,
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆あげたま煮
 ◆ひじき豆

たくさんの卵を使って「あげたま煮」を作りました。

卵はひとつひとつ給食室で割っているということに
驚いている子が多かったです。

画像1
画像2

さばのたつたあげ

今日の献立は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆さばのたつたあげ
 ◆野菜のきんぴら
 ◆みそ汁
でした。

「サクサクした食感がおいしかったです。」
「ごはんによく合いました。」
「魚メニューで一番好きです。」
などなど「さばのたつたあげ」についての感想が多く,
元町小学校で今日の一番人気でした。

画像1
画像2
画像3

豚肉のケチャップ煮

今日の献立は,
 ◆味つけコッペパン
 ◆牛乳
 ◆豚肉のケチャップ煮
 ◆たっぷり野菜のビーフン
でした。

豚肉とじゃがいもを砂糖,トマトケチャップ,ウスターソースで
味付けをした「豚肉のケチャップ煮」は,大人気でみんな完食でした。
画像1
画像2
画像3

イルカの人参

今日の「カレー」には,イルカの形をした人参が入っていました。

「イルカ形がかわいかった。」
「イルカの人参が入っていてうれしかったです。」などの感想や
食べるのがもったいないと最後まで残している子もありました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/18 フッ化物洗口  4年生エコライフチャレンジ(3・4校時)  5年生紫明校と交流(3〜4校時)  放課後まなび教室
6/19 体重測定  放課後まなび教室
6/20 交流給食(3年生・6年生)  たてわり集会(5・6校時)  体重測定  部活動…バレーボール
6/21 PTAバザー(AM)
6/22 元町学区自主防災訓練(8:00〜13:00)
6/23 ALT来校  たてわり給食  クラブ活動(6校時)  部活動…卓球  放課後まなび教室
6/24 元町っ子集会(3・4校時)  山の家事前健康相談(13:05〜)  部活動…サッカー
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp