京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up64
昨日:141
総数:1439283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

下山シリーズ

画像1
画像2
画像3
出発した駐車場へ帰ってきた班は、ジュースをもらって疲れを癒やす。
  (※ まん中の写真は、駐車場到着、第1号。)

クラス全員がそろったら、記念撮影。
宿舎に帰って入浴し、疲れをとります。

疲れてはいるけれど...

画像1

あと少しで駐車場。

ゴールはもうすぐだ!

KBS京都テレビ特別番組〜京都市中学校春季総合体育大会〜

「第56回京都市中学校春季総合体育大会」の模様を収録した特別番組が放映されます。

1 放送日    平成26年5月31日(土) 
         12時30分〜13時00分
2 放送局    KBS京都
〔協賛:(公財)京都青少年育成スポーツ財団〕
3 内 容    中学校運動部活動の試合風景

画像1

歩くことが気持ちいい

画像1画像2
環境のすばらしさは、生徒たちに何を生じさせるのだろう

引率の先生も、歩いている林道の気持ちよさをおっしゃってました。

かくれんぼ  ...ではありません

画像1
下山中の生徒たち。かくれんぼをしているのではありません。

下山は楽ですが、ケガが多いのは下山中。最後まで気をつけて!

山頂のようす 2

弁当を食べ終わる頃には、体力回復!

ほんとうに生徒たちはタフです。
画像1
画像2

山頂のようすをもう少し...

次々と登頂を果たす生徒たち。

画像1
画像2
画像3

山頂は霧に包まれて...

ご覧のように、標高 1,074.4mの蘇武岳山頂は、霧に包まれています。
一等三角点の山です。天候に恵まれれば、360度の眺望が楽しめ、遠く日本海までも見渡せるのですが...。

あぁ、もうダメ・・・といった生徒もいますが、みんなで声をかけ合い、登頂できた喜びはかけがえのないものです。
画像1
画像2
画像3

到着!

蘇武岳山頂から、一番乗りの報が入りました。
画像1
画像2
画像3

山頂めざし、ひたすら...

画像1
一歩一歩、確実に近づいています。

写真のように、新緑のブナ林を進む...。

山頂はもうすぐ。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/17 眼科検診(1年・2年)  卒アル写真撮影3  教育後援会「評議委員会」19:00〜
6/18 生徒総会  テスト1週間前   家庭教育講座「給食試食会」11:00〜
6/19 避難訓練
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp