京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

女子バレーボール部VS教員チーム(2)

女子バレー部の生徒,真剣に相手をしてくれまして。第1セットは歯が立ちませんでしたが,第2セットは先生方もペースをつかめてゲームができました。女子バレーボール部のみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール部VS教員チーム

京都市中学校教職員バレーボール大会にむけて,女子バレー部が貴重な練習時間を割いて,試合の相手をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

校内研究授業週間(2)

授業者は西條先生です。本時の目標は「原子の視点から有機物とは何かを説明できる」という西條先生らしい難しいテーマです。
演示による実験とそれについてグループで話し合います。理科だけでなく,たくさんの先生が見に来られていました。
画像1
画像2
画像3

校内研究授業週間始まる

今日から校内研究授業週間が始まります。1期は5教科については研究授業,実技の4教科については公開授業です。
4時間目は2年1組で理科の研究授業です。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜2年

2年3組の読書のようすです。2年生になると文庫本をしっかり読める生徒が増えてきています。
画像1
画像2
画像3

夏季大会始まる〜陸上競技3

今大会から短距離種目にもたくさんエントリーしました。女子は低学年リレーに,男子は高学年リレーにもチームを組みました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会始まる〜陸上競技2

100,200,400,及び女子の中距離800mまでのようすです。
画像1
画像2
画像3

夏季大会始まる〜陸上競技1

6月14日,15日と陸上の夏季大会が西京極陸上競技場で行われました。気温も上がり暑い二日間でした。まずは短距離走です。
画像1
画像2
画像3

山科中クリーンキャンペーン(2)

暑い中でしたが,生徒たちはよく頑張って活動してくれました。
画像1
画像2
画像3

山科中クリーンキャンペーン

6月13日,全校でクリーンキャンペーンを行いました。学校周辺と校内,プール清掃を分担して行いました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/17 山科中学校区地生連総会
6/18 テスト一週間前
6/20 PTA朝あいさつ運動
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp