![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:116 総数:934013 |
1年生 ふえたりへったり![]() エレベーターごっこをして,何人エレベーターに残っているかを考えました。 実際に子どもたちが動きながら,楽しく学習しました。 4年生 みさきの家に向けて![]() 「5分前行動!」 「しっかりあいさつをする!」 みさきの家で大切にしなければいけないことを学年で確認しました。 残り一か月。普段の学校生活から意識して取り組んでいきましょう。 4年生 リレー大会(その4)
最後まであきらめない姿に感動しました!
最高に頑張った,4年生でした! ![]() ![]() ![]() 2年生 道徳「学校大好き」![]() ![]() (2)頑張っていること (3)最近楽しかったこと,嬉しかったこと を,友だち同士でインタビューし合いました。 「あ,一緒や!」 「知らんかったなぁ。」 「すごいなぁ。」 と,友だちのことを更に良く知るきっかけになりました。 4年生 リレー大会(その3)
一生懸命練習してきたバトンパス!
練習の成果が発揮できていました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 リレー大会(その2)
緊張の瞬間!!! いよいよスタートです。
![]() 2年生 思いやり!見つけた!!
教室で羽化したトンボをうっかり逃がしてしまって落ち込んでいる子に,友だちが声をかけて励ましていました。
「失敗しても,落ち込んでも,励まし合って成長していけるっていいな。友だちっていいな。」と,嬉しく思いました。 ![]() 4年生 リレー大会(その1)
お天気にも恵まれ,リレー大会を行うことができました。
3人の学級代表の元気なあいさつでスタートです! ![]() 2年生 フッ化物洗口の様子
6月4日は虫歯予防デーでした。
音楽に合わせてフッ化物洗口をしました。 虫歯になりにくい歯を目指して,頑張れ! ![]() 5年生 図工「板を切り抜いて」![]() 1枚の板を4〜5つのパーツに分け,それぞれの形を生かした楽しい模様を考えています。でき上がったパーツを並べると「ドミノ」で遊ぶことができます。 どんな形にしようかな,とアイデアを考え出してします。 |
|