京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/28
本日:count up36
昨日:93
総数:841338
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期がスタートし、学校に子どもたちの元気な声と笑顔が戻ってきました。2学期は一番長い学期です。様々な学習や行事を通して子どもたちとともに、頑張っていきます。 どうぞご理解とご協力をお願いいたします。9月6日(金)授業参観、10月18日(金)運動会です。令和7年度入学予定者の入学届受付期間は10月24日(木)〜11月5日(火)、就学時検診は11月29日(金)です。

生活科公開授業

本校で,2年生生活科の公開授業があり,大勢の他校の先生方が参観に来られました。
子どもたちは,自分の見つけた桂川地域の「すてき」をしっかりと発表したり聞いたりしていました。
画像1
画像2
画像3

生き物いっぱい!

 2年生は,生活科「めざせ 生きものはかせ」の学習でたくさんの生き物を飼っています。教室の飼育ケースには,たくさんのザリガニやヤゴ,カタツムリなどがいます。毎日世話をしたり観察したりしながら,たくさんの発見をしてほしいですね。
 めざせ,生きものはかせ!
画像1
画像2
画像3

参観日7

さくらんぼ学級では,全員がそろって「国語」の学習をしました。それぞれの力に合わせて個別の学習をすることが多いのですが,全員がそろっての学習も取り入れています。
画像1

参観日6

 1年生は,生活科「おおきくなあれ わたしのはな」の学習でした。「おきにいりのはなのめのことをはなそう」というテーマで,自分たちが育てている植物の芽の様子を友だちに伝えました。
画像1
画像2
画像3

参観日5

 2年生は,生活科で「かつら川のまち」について発見したことをみんなに伝えました。題して「みんなの“すてき”はっ見ツアー」。たくさんの桂川地域の魅力が発見できたようです。
画像1
画像2

参観日4

 3年生は,「さるおのいたずら」というお話を使って,情報モラルについて考えました。子どもたちを取り巻くネット環境は,めまぐるしく変化しています。私たちおとなも,情報モラルについて子どもたちと一緒に考えていく必要があります。
画像1
画像2

参観日3

 4年生では,保健の授業を見ていただきました。「体をよりよく成長させるために気をつけること」について,ホワイトボードを使って班の考えをまとめ,全体の場で発表し合って,考えを深めていきました。
画像1
画像2

参観日2

 5年生は,道徳や国語を参観していただきました。道徳では,「友だちについて考えよう」というテーマで,やさしい人とはどんな人かについて話し合いました。国語では,「生き物は円柱形」という文章の段落分けについて,話し合いました。
画像1
画像2

参観日1

 6年生は,社会科の授業で「貴族のやしきと武士のやかたを比べて気付くことから,当時の人々の様子を考えよう」という学習に取り組みました。
 北校舎2階から3階に上がる階段の踊り場と,3階廊下には,修学旅行の写真を掲示しています。個人懇談会の最終日まで掲示します。
画像1
画像2

親子自転車安全運転体験教室3

 4年生以上は,実技と筆記の試験を受けます。教わったことをしっかり生かして,親子で安全運転を心がけていただけたらと思います。お世話になった皆さま,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp