![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:14 総数:558858 |
なかよし いっぱいだいさくせん 2![]() ![]() なかよし いっぱいだいさくせん 〜6月10日![]() ![]() ![]() 学校探検をして仲良くなろうという計画です。 血が出たときどうするの〜6月10日![]() ![]() 歯について〜6月10日![]() ![]() しっかりと歯磨きをして,80歳のときに20本の自分の歯を残してくれればと思います。 今日も元気な子どもたち〜6月10日
今日も元気な子ども達は,運動場で元気いっぱい楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 緑のカーテン 3![]() さあ,これから夏の間しっかりと水やりをして,緑のカーテンへと育てくださいね。 栽培環境委員の皆さんよろしくね! ![]() 緑のカーテン 2![]() ![]() ![]() 緑のカーテン
6月9日の委員会活動で,栽培環境委員の子ども達が,緑のカーテンの取組を始めました。
プランターに土を入れることから始めました。 ![]() ![]() ![]() アライグマの出没〜6月10日![]() アライグマについて調べると,大変凶暴で,狂犬病などの感染症のキャリアであることが多いそうです。このため,アライグマを見かけても近寄ったり刺激したりしないように指導しました。おうちでも,同様のお声掛けをしてくださるとありがたいです。 ![]() 朝会6月(2)
羽仁進さんの絵本をもとに,ライオンのあいさつを通してあいさつの本来の意味を考えるお話をしていただきました。あいさつは強制されてするものではなく,相手を思いやるところからはじまるものだということに気づきました。
![]() ![]() ![]() |
|