![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:36 総数:648470 |
今日の給食
6月16日(月)
「むぎごはん」「キャベツのすましじる」「さばのソース煮」 「だいこん葉のごま炒め」「牛乳」 新献立紹介「さばのソース煮」 煮魚に新しい味付けが加わりました。 さばをしょうがとウィスターソース,三温糖,料理酒,みりん,しょうゆで味付けをして,煮ふくめました。 ソースのうま味でさばのくさみが消えておいしかったです。 ![]() 全校児童集会2
6月16日(月)
最近,ビオトープでの生き物観察や採取がブームになっていて,ビオトープの使い方が悪くなっていました。 むやみに生き物をとったり,チャイムがなってももどらなかったり・・・など。きまりや約束が守れてないことについて,みんなで話し合われました。 先生の指導ではなく,自分たちで計画した取組で,とても有意義な集会になりました。 ![]() ![]() ![]() 全校児童集会1
6月16日(月)
本日1時間目に,全学年「道徳」の教科としての「全校児童集会」が開かれました。 学校のきまりについて,各学年,クラスで話し合ったことを持ち寄って発表しました。 今日のテーマは,ビオトープの使い方について話し合われました。 ![]() ![]() ![]() 5年生のページ 熱戦が続く![]() ![]() 5年生は,体育の授業で「すもうあそび」の学習をしています。運動場では,熱戦が繰り広げられています。応援している人も取組に負けないあつい応援をしていました。 2年生のページ 図書館で読書![]() ![]() 2年生は,先週,国語科の「スイミー」の学習を終え,今日は図書館で「スイミー」に関連する本を図書館で読書する日です。みんな読書を楽しんでいました。 6年生のページ 算数頑張っています![]() ![]() 朝より厳しい暑さが続く中,6年生は集中して算数の授業を受けていました。 3くみのページ 集中しています![]() ![]() ![]() 3くみ1では,国語の学習,3くみ2では,それそれの学習の課題に挑戦していました。全員が集中して一生懸命に学習をしていました。 4年生のページ きれいな歌声![]() ![]() 2校時 音楽室でリコーダー練習や歌「種(たね)」の歌の練習をしていました。4年生のとてもきれいな歌声が校舎に響いていました。 わんぱく相撲京都大会2
6月15日(日)
4年生以上になってくると,まわしをしめて本格的にすもうをしている子どもたちが多く出場しています。 その中で,本校の4年・5年生の子どもたちは,ひるむことなく大熱戦を繰り広げました。 期待されていた5年生も勝ち上がって見事ベスト8に入りました。準決勝戦は惜敗しましたが,見事な戦いぶりでした。 ![]() ![]() ![]() わんぱく相撲京都大会1
6月15日(日)
9時半から岡崎・武道センターで「わんぱく相撲京都大会」が行われました。 京都府内から,400名以上の小学生が参加しました。本校児童も7名参加しました。 学年・男女別にトーナメント方式で行われました。 ![]() ![]() ![]() |
|