![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:123 総数:696675 |
朝顔がぐんぐん育っています
先日からお伝えしている1年生の朝顔も
こんなに大きく成長しました! みんな毎日、朝と帰りに水やりをしています。 これからの季節の暑さに負けないように、 立派に伸びて育っています。 ![]() ![]() ![]() 係活動のようす2
以前もお伝えした係り活動の様子をお伝えします。
係活動開始から1か月ほどですが、 今ではもう自分から進んで活動をしています! 上の写真から、 「音楽係さん」 「学習係さん」 「ホワイトボード係さん」 の活動の様子です。 ![]() ![]() ![]() ツバメの赤ちゃんを見つけたよ!
みんな靴箱前にあるツバメの巣が気になって、
通るたびに上を見上げています。 運がいい時はかわいい赤ちゃんが ぴょこっと巣から顔を出しているのが見られます。 とっても元気なツバメの赤ちゃん。 みんなで成長を見守っていきたいです。 ![]() ![]() ![]() 4年「みさきの家」(校長カメラ11)
所内ラリーが終わった後の,おやつタイムです。
あずま屋で,アイスクリームを食べました。 ![]() ![]() ![]() 4年「みさきの家」(校長カメラ10)
所内ラリー(パート3)
![]() ![]() ![]() 4年「みさきの家」(校長カメラ9)
所内ラリー(パート2)
![]() ![]() ![]() 4年「みさきの家」(校長カメラ8)
午後の活動は,所内ラリーです。20のポイントがあり,地図にポイントの番号を書き,クイズにも答えなければなりません。
この所内ラリーをやっているときに,雨は止みました。 ![]() ![]() ![]() 4年「みさきの家」(校長カメラ7)
入所式が終わった後,続けてオリエンテーションがありました。所員の方に毛布やシーツの扱い方について,教えていただきました。
![]() ![]() ![]() 4年「みさきの家」(校長カメラ6)
昼食の後,プレイホールで入所式を行いました。
校歌を歌い,作っていった旗を揚げました。 ![]() ![]() ![]() 4年「みさきの家」(校長カメラ5)
みさきの家に着いて,最初の活動は昼食でした。
野外炊事場のテーブルです。かまどのすぐ横にあり,屋根があるので雨が降っても大丈夫です。 ![]() ![]() ![]() |
|