京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up1
昨日:81
総数:547184
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月30日より全校5時間授業となります。

学校の防災設備

画像1
学校でもし火事になったら運動場に避難するということについて5月に訓練しました。

4年生の社会科の学習で,今日は,学校にどんな防災設備があるのか調べました。
消火器や非常ベルなど気付いたことを記録していきました。

水慣れ開始

画像1
画像2
朝からよい天気になり,2年生は気持ちよさそうにプール学習をスタートしました。はじめは,プールに入る時のルールや水になれることを中心に活動しました。

避難訓練

画像1
画像2
学校に不審者が来た時にどのように避難したらいいか,訓練しました。危機感をもって訓練することは難しいかもしれません。しかし,繰り返し練習することで,しっかり覚えることができるので,いざという時に役立ちます。

いざという時のために

画像1
画像2
プールでの水泳学習が来週から始まります。日差しも強くなり,子どもたちも楽しみにしています。プールでの事故は,命にかかわります。今年度も,救命救急における教職員研修会を行いました。

まちたんけんで

画像1
画像2
2年生は,町探検に行った振り返りをしました。自分たちで見つけたいろんな店や場所の中からもう一度行ってみたいところをプリントに書きました。

終わりよければ

画像1
画像2
今年の運動会は,雨のため2日間に分かれてしまいましたが,最後は,迫力のある5年生の騎馬戦ときれいに動きをそろえた6年生の組体操で幕を閉じました。最後まで集中を切らさず,いい運動会になったと思います。保護者の皆様,2日間にわたり,応援ありがとうございました。

運動会の立役者

画像1
画像2
2日とも盛り上がってできたのは,みんなのがんばりと応援団の力ではないでしょうか。競技の間,一生懸命声を出し,各色を引っ張っていました。最後まで大きな声を出していた応援団に拍手!

運動会 終わりました

画像1
画像2
11日(水)は天気も何とかもちこたえ,運動会を終えることができました。2日間になりましたが,子どもたちは,両日とも元気に演技・競技をすることができました。綱引きや玉入れも盛り上がりました。

11日(水)の運動会について

 11日水曜日は,午前9時30分から運動会を行います。
 11日水曜日が雨天のため,中止,一部中止になった場合は,
12日木曜日以降に順延いたします。
 運動会実施について,10日火曜日に,全児童にお知らせプリントを
配付いたします。
 なお,順延された場合の開始時刻は,お知らせプリント,配信メール,
ホームページでご確認ください。
 どうぞよろしくお願いいたします。

7日(土)本日の運動会は午後から中止

7日(土)本日の運動会は,雨天のため午後から中止いたします。
児童は昼食後,下校します。

本日行えなかったプログラムは,11日(水)9時30分より行います。

どうぞよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp