京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up75
昨日:126
総数:881787
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

5年生  調理実習に向けて

画像1
金曜日の調理実習に向けて,材料や手順についてグループで話し合っています。

ゆで卵とゆで野菜,おいしく作れますように♪

なないろアート〜6月の取組〜

なないろアート、6月のテーマは『梅雨』です。

高いところは高学年が、低いところは低学年が、貼ってくれました。

雨ばっかりでゆううつになりやすい梅雨ですが、

かわいい雨の精が降ってくると思えば、楽しい気分になるかも?
画像1
画像2

5年生  スポーツテスト3

画像1
3種目目は「20mシャトルラン」です。

音に合わせて20mを走ります。
だんだんペースが上がってくるので,どこまで続けられるかが勝負です!
今日は練習をして,シャトルランの方法を知りました。

5年生  スポーツテスト2

画像1
2種目目は「長座体前屈」です。

どこまで前へ伸びることができるかな??
50cmを超えるとすごいです!

5年生  スポーツテスト1

画像1
スポーツテストを実施しました。
今の自分の体力を知り,体力向上に向けてのきっかけにしてほしいと思います。

1種目目は「上体起こし」
30秒間で何回起き上がることができるか挑戦です。
次の日は「腹筋痛い!」と話す子どもたちでした。

4年生  ゴミ0の取り組み(その2)

画像1
画像2
画像3
 みんなで協力して,頑張って拾っていました。

4年生  ゴミ0の取り組み(その1)

画像1画像2
 月曜日,朝会の後,ゴミ0の取り組みを行いました。
4年生は北校舎の北側と,中庭を担当し,「ゴミ0」を目指して清掃活動に取り組みました。

 汗をたくさんかきながら,しっかりと掃除をし,藤ノ森小学校が綺麗になりました。
 ごみ0の取り組みをきっかけに,普段の掃除もこれまで以上に頑張ってほしいと思います。

 

4年生 漢字復習テスト

 4年生は先週から,漢字の復習テストに取り組んでいます。
1年生,2年生,3年生の漢字全てを書かなくてはいけないので大変です。
これをきっかけに,復習をみんなでがんばっていきましょう。
画像1

2年生  読書タイム

「大好きな物語の本」を読んだり,生活科で学習中の「虫や野菜の育て方の本」を読んだり,国語で学習した「京都の昔話」を読んだり…。

自分が興味のある本を,黙々と読んでいます。
画像1
画像2

2年生  図画工作科「楽しいこと 見つけた」

楽しいことを絵にあらわしています。
楽しい様子が伝わるように,思いを込めて描いていました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/16 代休日
6/18 福祉あじさいの集い
6/21 土曜部活
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp