なみ縫い(5年生)
今日の家庭科では,なみ縫いにチャレンジしました。
「思ったより簡単やぁ。」
「でも,まっすぐできひん。」
子どもたちは,集中して取り組んでいました。
【5年】 2014-06-06 08:22 up!
担任による読み聞かせ
6月の木曜日の朝チャレンジの時間は,担任の先生による読み聞かせです。児童が楽しみにしています。今日から,始まりました。みんな,真剣にまたにこにこしながら,きいていました。来週はどの先生が来てくださるのか楽しみにしています。担任に先生たちも本選びをがんばってくださっています。木曜日がまちどうしいです。
【学校の様子】 2014-06-06 08:22 up!
3年 図書館
今日は学年で図書館に行きました。
自分の興味のある本を選び,静かに読むことができました。
【3年】 2014-06-05 18:33 up!
読み聞かせ(3年)
毎週木曜日の朝学習は「読み聞かせ」です。
今日はひまわり学級の先生に来ていただいて,「じごくのそうべえ」を読んでいただきました。
【3年】 2014-06-05 18:33 up!
ヤゴの観察(3年)
理科の学習で,ヤゴ(トンボの幼虫)の観察をしました。
モンシロチョウの幼虫との違いを比べながら観察しました。
【3年】 2014-06-05 18:33 up!
ふわりクルクル風パワー(3年)
図画工作「ふわりクルクル風パワー」の学習をしました。
半紙を箱型に切り取り,送風機でふわふわ舞い上がらせました。
高く舞い上がった様子を見て,歓声が上がっていました。
【3年】 2014-06-05 18:33 up!
図書館の放課後開放始まる
6月4日(水)から放課後の図書館が開きます。毎週水曜日3時30分から4時30分まで開いています。図書館ボランテァのたいようさんがいてくださいます。今日は2・4・6年生が5〜6人に来ていました。本を読んだり,本を借りたりしていました。これから,毎水曜日の放課後が楽しい時間になるといいですね。
【行事・活動】 2014-06-05 08:34 up!
2年生が学年で田植えをしました☆ひまわり☆
快晴の日にいのちの庭にある田んぼに2年生が田植えをしました。経験がある子もない子も,みんな積極的に田んぼに入り田植えをしました。地域の方にお世話になり貴重な体験をさせていただきました。大きく育つのが楽しみですね。
【ひまわり学級】 2014-06-05 08:33 up!
非行防止教室(3年)
2時間目の「外国語活動」に引き続き,3時間目は中京警察署の方々に来ていただき,「非行防止教室」を開いていただきました。
ゲームや紙芝居などを通して,いじめ防止や万引きについて,わかりやすく学習することができました。
【3年】 2014-06-05 08:33 up!
運動会前交流会☆ひまわり☆
本日は合同運動会前の顔合わせ交流会でした。暑い中でしたがみんな楽しく活動できました。朱四校の子どもたちが司会を務めました。みんな堂々とやり遂げました。この調子で本番も頑張りましょう!!
【ひまわり学級】 2014-06-05 08:33 up!