![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:55 総数:931988 |
1年生 なかよしいっぱい だいさくせん![]() ![]() インタビューの前にどんな質問をしたいかを話し合いました。 「材料は,どうやって運んでいるのかな?」 「生協の人が中庭に運んできていると思う。」 「手分けして,調理員さんが買ってきているのかな?」 子どもたちの発想はとてもユニークで,インタビューをするのがとても楽しみなようです。 1年生 集中!!![]() ひらがなの練習では,以前より集中して,一つ一つ形を意識しながら書くことができるようになりました。 1年生 さりげなく![]() ![]() 履き物がそろうと,心もそろうと言われます。 みんなのお手本です。 給食委員会![]() ![]() さりげなく低学年の子どもたちに優しく教えたり,手伝ったりしている姿が素敵です! よい歯の表彰 おめでとう!!
毎年、6年生を対象に良い歯の表彰があります。
この表彰は、むし歯がない・永久歯を治療していない・歯ならび・歯ぐきの様子・きれいにみがけているか等々、すべてをクリアしないともらえないものです。 そんな中でも、表彰されたみなさん!!おめでとう。 教室で校長先生から一人一人表彰されて、みんなとてもいい顔をしていました。 これからも歯を大切にね。 歯科検診は来週で終わります。むし歯の見つかった人はできるだけ早く歯医者さんへ行って診てもらうようにしてください。 ![]() ![]() ![]() 1年生 楽しいプール 3![]() ![]() 最初はできなかった子どもたちも,どんどん上達していって,とても楽しそうでした。 1年生 楽しいプール 2
シャワーを浴びて,みずあそびの始まり。
水をかけあい,かにさんブクブク。 すこし水は冷たかったですが,子どもたちは気持ちよさそうでした。 ![]() ![]() 1年生 楽しいプール 1![]() ![]() 体操・ストレッチをして,腰洗い漕に。 大きな声で「かえるのうた」を歌って腰洗い漕に入りました。 創作クラブ![]() ![]() みんな集中して,きれいな絵を描いていました。 雨が降る季節ですが,今日は天気もよく,外に出て気持ちよくスケッチができました。 5年生 理科の実験![]() ![]() 植物が成長には,日光と肥料は関係しいているのだろうか。 インゲンマメという植物で実験をして調べました。 「日光ありと日光なしの実験」と「肥料ありとなしの実験」を準備しました。 子どもたちは,日に日に変わるインゲンマメの様子を,こまめにみています。 |
|