京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up26
昨日:66
総数:259923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

トイレの工事

画像1画像2
南校舎の男子用トイレの工事が完了しました。何が変わったのかというと、使用した後の水の流し方のところです。とてもスムーズに水が出るようになりました。子どもたちには、優しく押すようにと話しています。1階と2階です。

すごい観察力!

画像1画像2
3年1組の教室で今にも動き出しそうな観察カードを発見しました。教室でみんながアゲハの卵・幼虫・さなぎと育てているからでしょう。よく見ているなあと感動しました。実際に育てたり、いつも見たりするといことは大切なことですね。

給食訪問・・・3年2組

画像1画像2
3年生2組の給食の様子です。子どもたちの笑顔を見ながらいただく給食は最高です。しっかりと食べています。

おいしい給食

画像1画像2
暑くなってきましたが、こんな時こそ、しっかりと給食を食べて元気に過ごしてほしいと思います。16日は、「五目煮豆」でした。ことことと時間をかけて大豆やちくわ、こんにゃくや昆布が軟らかく煮てありました。20日は、大人気の焼き肉でした。大事に大事に?食べていました。トマトの入った卵スープは、さっぱりとしていておいしかったです。給食の話題はご家庭で出ているでしょうか?「どんなふうに切ってあったの?」「味付けは?」と話しかけてみてください。喜んで話をすると思います。

よろしく大会の思い出

画像1画像2画像3
5月20日に北下支部育成学級合同のよろしく大会が行われました。本校の子どもたちは歌やゲームを一緒にして楽しく交流ができました。秋には運動会が本校の運動場で行われます。ひまわり学級の二人も挨拶をして頑張りました。

楽しくつかおう(図工)

画像1
画像2
画像3
 みんなが楽しみにしていた図工の時間です。家からさまざまな材料を用意してきました。空の容器や箱などに紙粘土を使って装飾していきます。
 紙粘土に絵の具を混ぜるとパステルカラーのきれいな粘土ができました。「何に使おうかな。」「誰かにあげようかな。」「飾ったらどんな感じかな。」どの子もとてもいい表情で作っていました。

どきどき・・・校内放送

画像1画像2
5年、6年の委員会活動がスタートしています。放送室からは、給食の時に放送が流れてきます。放送委員会では、事前に台本を書いて内容をまとめたり、クラスに行ってインタビューしたりして番組を作っています。アナウンスもドキドキしながら?頑張っています。みんな楽しく聞いています。

元気いっぱい 1年生!

休み時間に「ドッジボールをしよう!」と言うと,
「やったあ!」と元気よく運動場に飛び出していきます。
これからも天気がよい日は,元気よく外で遊んでほしいです。
画像1
画像2

引き渡し訓練

 本日、5校時に「引き渡し訓練」を行いました。ご参加いただいた保護者・少年補導の皆様、ご協力ありがとうございました。
 昨年の嵐山における大水害は、記憶に新しいところです。今後も地球温暖化による影響で大きな災害が起こることが考えられます。学校では、災害が起こった時に、子どもたちを安全に帰宅させるため、今後も「引き渡し訓練」を行っていきますので、ご協力をお願いいたします。
 
画像1
画像2
画像3

意外と簡単!

 竹馬に乗っている女の子の表情が、「竹馬って簡単だわ!」と言っているような気がしました。
 竹馬は日本遊具のひとつで、江戸時代以降に子どもの遊びとして広まりました。一般的には竹で作られることから「竹馬」の名で広まっていますが、最近では、ステンレススチールパイプにプラスチックの足場を備えた製品が主流になっています。本校の竹馬もこの製品です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/15 4年みさきの家1日目
6/16 4年みさきの家2日目
6/17 4年みさきの家3日目
6/18 4年代休日
プール清掃
6/20 5年山の家説明会 育成合同遠足
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp