![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:55 総数:932035 |
4年生 ☆南部資源リサイクルセンター
資源ごみの量に子どもたちはただただ驚くばかりです。
大きなクレーンはとっても迫力がありました! 実際に見て,学んだことがたくさんあったと思います。 これからの学習に生かしていきましょう! ![]() ![]() 体力テスト![]() 反復横とびの動きに,最初は苦戦する様子もありましたが,何度も繰り返し できるようになりました。計測中は,友達と競い合う様子や応援し合う姿が見られました。初めての体力テストを子どもたちは,楽しみながらがんばりました。自分の体力にも興味が高まってきたようです。 4年生 ☆南部資源リサイクルセンター見学![]() ![]() それぞれのゴミの重さはどれくらいでしょう?? 6年 歴史の学習楽しいな
貴族や武士のくらしや文化について調べると,現在も受け継がれているものがありました。
![]() ![]() 2年生 生活科「まちをたんけん 大はっけん」
インタビューの内容を決めました。
「旗も作りたい。」と言って,作ったグループもあります。 グループで話し合ううちに,グループ同士がとても仲良くなりました。 インタビュー本番が楽しみです! ![]() ![]() 4年生 ☆浄水場見学!パート3![]() ![]() ![]() なかなかできない経験ができ,子どもたちは思わず「うわぁ〜すごい!」と声に出して喜んでいました。 4年生 ☆南部資源リサイクルセンター![]() クイズもあり,とても楽しめました! 6年 朝ランニングがんばっています!
梅雨入りしました。
運動場の状態が悪いと走れませんが,走れるときはしっかり走っています。 ![]() ![]() 4年生 ☆南部資源リサイクルセンター到着![]() ![]() 子どもたちは「おー!」「すごいー!」と感動していました。 6年生 児童朝会で校内美化をアピール
6年は各委員会で様々な活動をしています。
今月はごみ0の取り組みを行うにあたって,代表の人が全校に呼びかけをしました。 これからも学校を大切に使いたいですね。 ![]() ![]() |
|