![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:18 総数:392124 |
新体力テスト 1年生![]() 体育館では,反復横跳び・長坐体前屈・握力・上体起こし・幅跳び。 運動場では,ソフトボール投げ・50m走を行いました。 当日は天気が心配されたのですが,無事に実施することができました。 前回は雨で体力テストが延期となり,お越しいただく予定だった保護者の皆様はがっかりされたことと思いますので,ホームページでできるだけお伝えできればと思います。 まずは,準備体操の様子から。 1年生も,「集合」の合図で列を作ることがじょうずになってきました。 しかし,となりにいるのは2年生。やっぱり整列もきれいです。 1年生にとっては新しい種目ばかり。ちょっと緊張気味でしたが,準備体操で心も体もほぐれたかな? 読み聞かせ(5年生)![]() ![]() シャトルラン(5年生)![]() ![]() しんどくなってきてからの,ふんばりが感じられました。 6年 読み聞かせ
朝の15分に,読み聞かせを聞いている様子です。
他の学年の先生が来てくださるので, 子どもたちは「今日はきっと○○先生だ!」と 楽しみにしています。 ![]() ![]() 体力テスト☆ひまわり![]() ![]() ![]() 豊作の予感がします☆ひまわり![]() ![]() ![]() 夏野菜の成長☆ひまわり☆![]() ![]() ![]() ねんどで あそぼう 1年生
1年生は大好きな粘土で遊びました。
たたいたり,のばしたり,ちぎったり,ひねったりと自由自在に姿を変える粘土に1年生は無我夢中です。 2組ではなぜか「おすし」を作る児童が多かったです。 1組はダイナミックでかわいい作品がありました。 へいっ おまち! ![]() ![]() はっぱが ふわふわだ! 1年生![]() ![]() ![]() しかし,あんまり元気がいいので今の鉢ではちょっとせまそうです。 そこで,2株を残してあさがおを持って帰ることにしました。 子どもたちは毎日目をキラキラさせてあさがおの変化を友だちや先生に報告しています。写真はその「大発見」をみつけたよカードに書いているところです。 いつも子どもの「目」にはドキドキさせられます。 すごい! 明日はどうなるのかな? 集中しています(5年生)![]() ![]() 最後まで集中して,丁寧に書くことができました。 |
|