京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:99
総数:1162046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部6年生 修学旅行3 昼食です

 お昼ご飯は、神戸青少年科学館のレストラン(喫茶 エトワール)でいただきました。

画像1
画像2

小学部6年生 修学旅行2 神戸空港&ポートライナー

 神戸空港です。爽やかに晴れています。風が気持ちいい!

 ポートライナーに乗って,神戸市立青少年科学館へ移動です。気分は運転手!

画像1
画像2

小学部6年生 修学旅行1 行ってきまーす!

 小学部6年生は,本日より2日間,神戸方面へ修学旅行に出かけます。
8:45に京都駅に集合し,校長先生の挨拶や児童代表の挨拶など,出発式を行いました。9:48京都駅発のひかり461号に乗り,神戸に向かって出発です。
 昨日の結団式でも,「ぼく(わたし)が たのしみにしているのは しんかんせん です」と何名かの児童が発表していました。新幹線の中でわくわくしていると思います。
画像1
画像2
画像3

小学部6年生 修学旅行結団式

 小学部6年生は,6月5日(木)・6日(金)の2日間,神戸方面へ修学旅行へ出かけます。
 本日の昼から,多目的室に集まり,修学旅行の行程の確認や,挨拶の練習,それぞれが楽しみにしていることの発表会などをしました。
 みなさん,2日間,思いっきり楽しんできてください。
画像1
画像2
画像3

中学部2年生ユニット 校外学習!!

 今日,中学部2年生のユニットで動物園へ行ってきました。
 6月19日からの校外宿泊学習で班別活動をする仲間でユニットを組んで活動しました。
 AAC機器を使って,飼育員さんに色々な 質問をしたり,それぞれが役割を果たして,チームの団結力を高めました。
 心配されたお天気でしたが,学校に着くまで雨が降ることもなく,適度に涼しく,活動しやすかったです。

画像1
画像2
画像3

第32回 京都市PTA連絡協議会研修会

 第32回 京都市PTA連絡協議会研修会が行われました。
 本校総P連会長の最後の役割が無事終わりました。
 お疲れ様でした。
画像1

歯みがき巡回指導がありました

 本日,学校歯科医の宮尾雅之先生と歯科衛生士の橋本司真子先生に歯みがき巡回指導に来ていただきました。
 歯みがき巡回指導は,京都市教育委員会と京都府歯科医師会,京都府歯科衛生士会との共催の取組で,今年度2回お越しいただきます。本日は,中学部9名の生徒を対象に指導をしていただきました。
 橋本先生のお話では,みんなで大きな声で呼ぶと,相棒の「デンタくん」が歌を歌いながら登場し,口の中を示した大きな図やいろいろな教材を使って,楽しく歯磨きの大切さや歯の磨き方を教えていただきました。

画像1
画像2

中学部 ワークスタディ 園芸班

 6月3日(火),中学部ワークスタディ 園芸班が,朝霧農園(屋上の農園)で,スナップエンドウとソラマメを収穫しました。
 収穫したスナップエンドウとソラマメは,各自が家庭に持ち帰りました。子ども達ががんばって育てた作物です。お手数をおかけしますが,ご家族,みなさんでご賞味ください。
画像1
画像2

通学懇談会・給食試食会

 昨日,本校で「通学懇談会」と「給食試食会」が行われました。
 10時からの「通学懇談会」では,自主通学,スクールバスの号車別に分かれて話し合いを持ちました。スクールバスの中での様子を聴いたり,日頃疑問に思っていることなどを話し合いました。バスの中のほのぼのとした様子を聞いて,思わず笑い出してしまう場面もありました。
 その後の「給食試食会」に参加された保護者の方は、栄養教諭の学校給食における説明を、興味深くかつ熱心に傍聴されていました。
 子どもたちの給食の配膳の様子を見学された後、実際に喫食されました。「こんな味付けなんだ、こんな量なんだ」と、日頃子どもたちが食べている給食をじっくり味わっておられました。また、一つ一つ作られる特別食の試食コーナーでは、「丁寧にわけて作ってはるんやなー」とそれぞれのメニューの味見をし、栄養教諭に詳しく作り方を尋ねられる保護者もおられました。

画像1
画像2
画像3

高等部2年生 BBQをしました

 高等部2年生の「友達と家庭生活・社会生活」ユニットが,ワーク室前の中庭にあるかまどでBBQ(バーベキュー)をしました。ご飯は炊飯器で炊きましたが,自分たちで野菜を切り,かまどで火をおこし,バーベキューコンロでお肉や野菜を焼きました。みんな,真剣な表情で取り組み,BBQを楽しみました。
 秋に行く修学旅行でも,BBQをする予定になっています。
(中庭のかまどは,平成9年度の中学部3年生の生徒が,学年で協力して卒業記念に作ってくれたものです)
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/12 歯科検診(AM)
6/13 心臓二次聴診 10:30〜
6/15 全京都障害者総合スポーツ大会  卓球バレー大会
6/16 ALT来校(〜6月20日)
介護等体験(中学部)
プール学習開始
6/17 介護等体験(中学部)
小2校外学習(丹波自然運動公園)
内科検診(中1・3,高1・3)
6/18 参観日
高1・高2 進路説明会
中学部3年修学旅行保護者説明会11:40〜
小児科健康相談
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp