京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up2
昨日:9
総数:475966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

山の家 10 朝食

朝から食欲旺盛です。みんなしっかり食べています。
画像1
画像2
画像3

山の家 9 朝の集い

7時から朝の集いをしています。4つの学校が集まって、それぞれの学校紹介をしました。
画像1
画像2
画像3

山の家 8 2日目 おはようございます

山の家の2日目。天気は曇りです。これから朝の集いにいきます。
画像1
画像2

天体観測

子どもたちはお風呂に入ってさっぱりしました。本当なら天体観測をするのですが、雨のため研修室で天体に関するDVDを見ています。気温が低く山の家は寒いです。でも、子どもたちは元気です。今日の更新はここまでにします。明日をお楽しみに。おやすみなさい。
画像1
画像2

6年 プールをみがく

 今日の5時間目に,6年生はプール清掃を行いました。今年度もきれいなプールで気持ち良く水泳学習できるように,たわしで一生懸命みがいて,とてもきれいになりました。
 プールでの学習がとても楽しみですね!
 
画像1

3年 はじめての習字

画像1
画像2
画像3
3年生になり、新しく毛筆の学習がはじまりました。
習字セットを用意してもらい、とても楽しみにしていた子どもたちです。
はじめてなので、道具の名前や準備・後片付けの仕方、姿勢や筆の持ち方などをしっかり勉強しました。よい姿勢の合言葉は「ぐう」「ぺた」「ぴん」「さっ」です。いい字が書けるように、これからも練習していきましょう。

山の家 6  夕食

美味しいすき焼き風煮をいただきました。どの班もよく食べました。まだ弱い雨が降っています。
画像1
画像2
画像3

2年生 かかり活動

学活の時間にかかりで計画を立てました。

各かかりで集まり,計画・練習していました。

図書がかりは読み聞かせの練習
お誕生日がかりは進め方の練習など各かかりで楽しそうに活動していました。
画像1
画像2

山の家 5 野外炊事

野外炊事をはじめました。みさきの家での経験をいかしながら、みんな頑張っています。
画像1
画像2
画像3

山の家 4

小雨が降ってきましたが、予定通りスコアオリエンテーリングをはじめました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/12 選書会
6/13 育成学級科学センター学習
6/16 学校安全日・なかよしの日
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp