3年 算数『もようづくり』
コンパスの使い方が上手になってきたところで,もようづくりに取り組んでいました。規則性を守って,円を重ねていくと,とてもきれいなもようができました。それをきれいに色鉛筆でぬって・・・楽しく活動していました。
【3年生】 2014-06-04 15:26 up!
4年 音楽『ハローサミング』
リコーダーの学習を始めて1年少しですが,みんなリズム感よくとても上手に演奏できるようになってきました。
写真からはきれいな音色が伝わらないのが残念ですが・・・
【4年生】 2014-06-04 15:21 up!
祝!関西小学生大会優勝
本校6年生の西尾萌々子さんがテニスの関西小学生大会で見事に優勝し,関西チャンピオンとして全国大会に出場することになりました。おめでとうございます。
全国大会でも上位進出目指してがんばってくださいね。
【6年生】 2014-06-03 19:42 up!
桂川中学生チャレンジ体験 5
本日,チャレンジ体験の最終日を迎えました。今日は,学校の環境整備をいろいろとがんばってくれました。初日は,緊張して動きや表情が堅かったのですが,次第に積極性が出てきて,笑顔で子どもたちにも対応できるようになり,とても有意義なチャレンジ体験になったようです。
4日間体験して学んだことをこれからの中学校生活や,今後の人生に生かしてがんばってくれるよう願っています。
【学校の様子】 2014-06-03 19:18 up!
5年 書写『硬筆書写展に向けて』
お手本をしっかり見ながら一字一字とてもていねいに書いていました。この集中力・・・写真からみなさんに伝わっているでしょうか!
【5年生】 2014-06-03 19:00 up!
1年 生活科『アサガオを育てよう』
アサガオの観察をしました。ここ数日,よいお天気で太陽の光をいっぱいに浴びているせいか,葉っぱもぐんぐんと大きく成長していました。はっけんカードに絵を書き,気づいたことをたくさん書いていました。
【1年生】 2014-06-03 18:43 up!
避難訓練(児童引き渡し訓練)
4校時には大規模災害を想定しての避難訓練を行いました。すみやかに運動場に避難し,保護者お迎えのもと,下校することができました。
保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
【学校の様子】 2014-06-01 12:40 up!
休日参観 6年
総合的な学習では,修学旅行の2日間で見たこと感じたことを発表しました。体育館では,旅館の方に感謝の気持ちを込めて歌った歌を保護者の方にも聞いてもらい大きな拍手をいただきました。理科では,ビニールを燃やすことによって発生する有毒ガスと酸性雨の関係を実験で確かめ,自分たちのくらし方や環境について考えました。
【6年生】 2014-06-01 12:31 up!
休日参観 5年
国語では漢字の成り立ちを調べたり,自分たちで創作漢字を考えて交流をしたりしました。家庭科では,2つ穴・4つ穴ボタンのつけ方を練習しました。お家の方にも教えてもらいました。
【5年生】 2014-06-01 12:25 up!
休日参観 4年
4年生は3校時に体育をしました。1組はリレーで,特に練習してきたバトンパスやコーナーの走り方を見てもらいました。2組はポートボールで練習してきたパスやジュートを積極的にくり出し,対抗戦をがんばりました。
【4年生】 2014-06-01 12:21 up!